勝浦正樹騎手500勝。松田大作騎手200勝。そろって区切りの1勝を重ねた。
13年目31歳の二人は同期で誕生日も近い。
NHKマイル(テレグノシス)、朝日杯FS(ゴスホークケン)のG1と併せて重賞12勝の勝浦騎手に対して、松田騎手は未だ重賞の感激を味わえずにいる。
松田騎手のコメント。
「200勝は早い達成ではないかもしれませんが、今年結婚することもあり、この記録が通過点だったと言えるような息の長いジョッキーになりたいと思っています。まだまだあきらめていません。これからもがんばります。」
三浦皇成騎手のブログでもおなじみの松田騎手。結婚のお相手はなかなかかわいいお嬢さんで、彼女のためにもコメントどおり今後の活躍を期待する。
松田騎手同様、こちらも馬券を頑張らなくてはいけないのだが、全く馬券が中らず、複勝からやり直しです。
【1R】
本命の①ユウキサンローラン(10番人気)が期待に応えてくれて、2着を確保。相手は1番人気だったことがあり、オッズは想定よりも低くなってしまった。
【2R】
本命の③アニメイトバイオ(2番人気)が1着。
【3R】
本命の④クリーバレン(1番人気)はクビ差届かずの4着。人気がかぶり過ぎていていやな感じがしたのだが、安全に行き過ぎた。
【4R】
3レースの失敗から、このレースは⑤アイアムイチバンから購入予定だったが、ゲームのやりすぎで、レース時間を失念し買いそびれ。
【5R】
②ニシノツインクルが1番人気とは。西山さんの馬に人気が流れてくると、何故かはしらないが馬券にならない。
【6R】
⑦ローブドヴルール(4番人気)。勝浦正樹騎手がクビ差しのぎきり何とか3着。
【7R】
3レース同様に1番人気をつられて購入するも、馬は11着に大敗。
【8R】
⑥デンコウヤマト(3番人気)。小島太一騎手で勝利。小島太厩舎の勝利パターンとしては美味しい決着。
【9R】
⑥メスナーと対象馬券を迷ったが最終判断としては③ホクレレ(3番人気)を選択。
【10R】
⑧プレンティラヴ(5番人気)と迷ったが、素直に本命に⑨タンティモール(3番人気)を購入。牝馬に2戦続けての内田博幸騎手できついか。
【11R】
藤沢和雄厩舎の2頭を購入。2頭惨敗に終わる。こんなことならローズステークスの藤原英昭厩舎を購入するだった。(こちらは3頭買わなくていけなかったが)
【12R】
②マイネルビスタ(5番人気)。2着に追い込むも組み合わせ的に人気馬が台頭したためにオッズ的には恵まれず。しかし3連敗しないところが今日の評価。
中山のレースだけと縛りをつけて複勝勝負だったが、残念ながら10連勝はならず、次のステップには進めない。
投資金額 1200円 払戻金額 1560円 収支 プラス360円