山梨での単身赴任も終わり、本来であれば今週は秋田に行っている予定だったのだが、この震災で交通手段が断たれてしまった。
ガソリンの給油に長蛇の列、スーパーにいけば水もカップラーメンもパンもない。被災地でもない都会の様相が異常だ。
4月にでもならば徐々に落ち着きを取り戻していくのかもしれないが、とにかくこの寒さだけは何とかしてほしい。
暖かな春が待ち遠しい。
高松宮記念はキンシャサノキセキが2年連続で制した。
正直この結果は覚悟していたが、これまでの調教スタイルとは異なっていたことを嫌って本命から切った。
本命に押したサンカルロだが、故障したウエスタンビーナスの影響をもろに受けていたなかで、2着まで来たのだから優秀だ。
3着には穴馬として推奨したアーバニティが来て3連複は波乱となった。
馬券的には本命の単複、馬連、3連複を購入。
複勝と馬連は的中だが3連複はショウナンアルバを相手にしたので外れてしまった。アーバニティだったと後悔するのはいつもの後の祭り。


関東でのレースがないため、阪神、小倉の参加できそうなレースを選んではいるがなかなか買いに走ることができない。
今週は土曜日の小倉最終レースを購入。


同様に日曜日の阪神2レースを購入。

こちらは単勝を購入していない分失敗ですが。
いずれもトーセンの馬。震災復興ですから。
小倉の7レース、オウシュウベストは単複勝負だったのですが、複勝のみ。

ガソリンの給油に長蛇の列、スーパーにいけば水もカップラーメンもパンもない。被災地でもない都会の様相が異常だ。
4月にでもならば徐々に落ち着きを取り戻していくのかもしれないが、とにかくこの寒さだけは何とかしてほしい。
暖かな春が待ち遠しい。
高松宮記念はキンシャサノキセキが2年連続で制した。
正直この結果は覚悟していたが、これまでの調教スタイルとは異なっていたことを嫌って本命から切った。
本命に押したサンカルロだが、故障したウエスタンビーナスの影響をもろに受けていたなかで、2着まで来たのだから優秀だ。
3着には穴馬として推奨したアーバニティが来て3連複は波乱となった。
馬券的には本命の単複、馬連、3連複を購入。
複勝と馬連は的中だが3連複はショウナンアルバを相手にしたので外れてしまった。アーバニティだったと後悔するのはいつもの後の祭り。


関東でのレースがないため、阪神、小倉の参加できそうなレースを選んではいるがなかなか買いに走ることができない。
今週は土曜日の小倉最終レースを購入。


同様に日曜日の阪神2レースを購入。

こちらは単勝を購入していない分失敗ですが。
いずれもトーセンの馬。震災復興ですから。
小倉の7レース、オウシュウベストは単複勝負だったのですが、複勝のみ。
