この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

2021年7月25日(日曜) 3回新潟2日

2021-07-25 10:37:27 | 馬券

90歳の父親が、いつもは20時過ぎにはテレビを消して就寝につくのだが、この日は開会式の模様をずっと見ていた。ただ残念なことに橋本、バッハの両会長のあいさつのシーンで寝てしまった。お楽しみは終わったと思ったらしい。簡素化した開会式、挨拶も簡素化してほしいかったですね。もっとも意に反して簡素な割にはとんでもない金額がかかっていたらいしいのですが。スポーツが聖域のような表現はやめるべき。大会関係者が聖域ならば、スポンサーなんて全部なくなってしまいます。過去の話をほじくり返すのであれば、日本でオリンピックなんて開催できないでしょう。差別や抑圧がだめならば今の中国でオリンピックは開催できないでしょう。強くあって人を幸せにできる人と強さだけをもとめ人を不幸にする人。スポーツだけではないが、オリンピックは一つの縮図のようなものですね。

新潟千直のアイビスサマーダッシュが今日のメインです。もっとも簡素化したレース。オリンピックでいえば花形の100m走のようなものですね。私も短距離が得意でした。幼い時にほぼ山で暮らしていたので、努力しなくても高校までは走りで負けることはありませんでした。でも好きなのはマラソンですね。自身は腸が弱かったこともあり苦手でした。いつも仲間と話したり食べたりと適当に最後の方を歩いていました。大げさにいえば長距離の方が人生が詰まっているような気になります。

アイビスサマーダッシュ(賞金値)

Sランク
6番モントライゼ
14番オールアットワンス
17番ロジクライ  (取消)
12番ライオンボス

Aランク
該当馬なし

Bランク
4番ジュランビル
3番ヒロイックアゲン

Cランク
11番ロードエース
13番ビリーバー
7番グレイトゲイナー
8番タマモメイトウ

Dランク
9番トキメキ

Eランク
1番バカラクイーン
10番アルミューテン
5番リッチクレマチス
16番ルドラクシャ
2番モメチョッタ
15番セピアノーツ

夏場なので調教評価Sのタマモメイトウを購入します。藤岡 健一厩舎はパドックを見ていても噓をつきません。馬の善し悪しがそのままレースに結びつきます。だから調教も嘘をつかないのではないかと信じます。ロードエースもSランクです。こちらは昨年の覇者の松下厩舎の管理馬。こちらも怖いですね。ただ賞金値Sランクが3頭もいます(ロジクライ取消)からどれもこないというは無いと思います。ライオンボスの調教は昨年並みです。昨年3着のビリーバーも昨年並みです。モントライゼはしがらき帰りでノーザンらしい評価はBです。オールアットワンスは天栄帰りでC評価です。こちらは勝つまではいかないかもです。買い目が多くなりそうなので、タマモメイトウの単複に絞りパドックを見て判断したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月18日(日曜) 1回函館6日

2021-07-18 11:06:38 | 馬券

徹夜をして予想しても当たらないものは当たらない。適当に買っても的中すれば当たり馬券。昨日の福島9レース。根本厩舎の3騎手が横並びだったので遊びで100円ずつ単勝を購入してみた。函館2歳Sの馬券を買おうと思ったら残金が増えていてビックリ。14番人気の野中騎手が1着で7,450円の払い戻し。丸山騎手がメインを勝って、菜々子騎手が最終を勝利と根本厩舎ディでした。

函館記念(賞金値)
Sランク
1番カフェファラオ

Aランク
該当馬なし

Bランク
該当馬なし

Cランク
16番レッドジェニアル
3番ワールドウインズ
15番バイオスパーク
9番サトノエルドール
8番トーセンスーリヤ
12番アドマイヤジャスタ
5番ジェットモーション

Dランク
10番マイネルウィルトス
4番アイスバブル
6番タイセイトレイル
11番ディアマンミノル
14番マイネルファンロン
2番ハナズレジェンド

Eランク
7番ドゥオーモ
13番ワセダインブルー

昨年1番人気で負けた堀厩舎と1番枠で負けたルーメル騎手の雪辱戦。芝の適性云々でいえばもっと早めに芝のレースを使うのが一般的ですよね。昨年の覇者が人気がないので(昨年はもっと人気がありませんでしたが)アドマイヤジャスタの複勝1点勝負。単勝買わんのかといわれそうですが、未知数の馬がいるわけでもしかすると勝つかもしれませんからね。⑫⑧②⑩の3連複を遊びで。

中京記念(賞金値)
Sランク
該当馬なし

Aランク
10 ディアンドル
9 ボッケリーニ

Bランク
5 ロータスランド
3 アンドラステ
2 ダノンチェイサー
8 カテドラル

Cランク
11 クラヴェル
1 ミスニューヨーク

Dランク
該当馬なし

Eランク
7 アメリカズカップ
6 メイケイダイハード
4 ドリームソルジャー
12 アバルラータ

賞金値Sもいなければ調教評価Sもいない。ならば2頭だしで少しでも勝負気配を出してる池江厩舎から。ボッケリーニの単複を少額で参加。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月11日(日曜) 1回福島4日

2021-07-11 09:26:38 | 馬券

七夕賞(賞金値)

Sランク
14番ワーケア

Aランク
10番クラージュゲリエ

Bランク
9番クレッシェンドラヴ
1番マウントゴールド
4番トーラスジェミニ
5番ブラックマジック
7番カウディーリョ

Cランク
6番ショウナンバルディ
8番アールスター
2番ロザムール
16番ヴァンケドミンゴ

Dランク
3番ワンダープチュック
13番プレシャスブルー
12番ツーエムアロンソ
11番スカーフェイス
15番トラストケンシン

Eランク
該当馬なし

賞金値1位のワーケアは調教評価もBなのでこの馬が中心でいいと思います。クラージュゲリエ、ヴァンケドミンゴは能力比が高いので馬券にとしては押さえておきたいです。

⑭⑩⑯④の3連複BOX

 

プロキオンS(賞金値)

Sランク
8番 ワイドファラオ

Aランク
12番ダノンスプレンダー

Bランク
10番サンライズホープ
9番ウェスタールンド
15番スマートダンディー
7番ナムラカメタロー

Cランク
5番ブラックムーン
1番メイショウワザシ
14番タイガーインディ
6番トップウイナー
11番ペプチドバンブー
3番メイショウカズサ
16番メイショウウズマサ

Dランク
2番アヴァンティスト
13番タイサイ
4番マリオマッハー

Eランク
該当馬なし

調教評価Sの辻野厩舎の2頭を狙います。⑧⑤の単複、ワイドで参加します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月4日(日曜) 1回福島2日

2021-07-04 10:04:35 | 馬券

オリンピックの影響で競馬のスケジュールが変則になっているのはわかるのですが、小倉のCBC賞というのはどうなんでしょうね。どうしてもその名称でやる意味がどこかにあるのでしょうね。

ラジオNIKKEI賞(賞金値)

Sランク
該当馬なし

Aランク
5番ボーデン

Bランク
7番シュヴァリエローズ
16番ヴェイルネビュラ
3番アサマノイタズラ
4番プレイイットサム
14番ノースブリッジ
2番ヴァイスメテオール
6番リッケンバッカー

Cランク
11番タイソウ
15番グランオフィシエ

Dランク
8番ロードトゥフェイム
12番アイコンテーラー
9番スペシャルドラマ
13番ワザモノ
1番デルマセイシ
10番ワールドリバイバル

Eランク
該当馬なし

賞金値Sランクがいなく、Eランク馬いないレースです。JRAの評価としてはどれもそれほど大差ない馬のレースです。Aランク馬のボーデンは木村厩舎らしい負荷をかけない調教です。牧場で作ってそのまま走らせているような感じです。ただAランクで天栄帰りでC評価の調教状態は自身としては評価しません。天栄帰りではヴェイルネビュラがSランクと全馬の中でも調教評価は1位です。牝馬でここまで作る必要もないのにと思っていたのですが、牡馬なんですね。だったら話は変わってきます。人気もないのでこの馬に本命を打ちます。しがらき帰りはシュヴァリエローズだけですが、吉田隼人騎手が函館から戻って騎乗してきたので注目するべきでしょう。評価指数的にはプレイイットサムが秘めた能力を持っていると感じます。調教評価もAランクで馬をしっかりと作ってくる藤岡厩舎なので信頼度は高いと見ています。この3頭を本線に①②③⑥⑩を押さえてみるのはどうでしょうか。私はヴェイルネビュラの単複で参加してみます。

 

CBC賞(賞金値)

Sランク
1番タイセイビジョン
11番ピクシーナイト
9番ヨカヨカ

Aランク
10番アウィルアウェイ

Bランク
該当馬なし

Cランク
6番ビオグラフィー

Dランク
8番メイショウチタン
12番メイショウカリン
5番クーファウェヌス
3番ファストフォース

Eランク
13番ノーワン
2番メイショウケイメイ
7番プリカジュール
4番クリノアリエル

賞金値1位のタイセイビジョンからはいります。ルーメル騎手で惨敗した馬ならなおさら川田騎手は燃えるでしょう。しがらき帰りで調教評価Dというのは気になりますが。ピクシーナイトはPOG馬でしたが音無厩舎としては調教内容が勝つまでとはいえません。ヨカヨカは在厩での調整なので評価Eランクです。チャンピオンヒルズと宇治田原優駿S帰りが多く出走しています。それぞれ調教Sランク馬が。メイショウケイメイとメイショウチタンです。能力的にメイショウチタンですが馬券的にはメイショウケイメイ。軽くメイショウケイメイの単勝を押さえておいて、タイセイビジョンを軸に2頭のメイショウを紐にして⑩⑥を押さえるのはどうでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする