この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

4回中山6日目

2010-09-26 09:37:54 | 馬券
三浦皇成騎手が200勝達成。
武豊騎手の次いでのJRA史上2位の達成だ。
1年目の91勝、2年目の78勝、今年は昨日時点で31勝。
関東も若手後輩の台頭も目だって来ており、巻き返しを期待したい。

中山はオールカマーと古馬にとってはG1へ向けた前哨戦。
10頭の調教をみた限りでは特注馬は見当たらない。
⑥シルポートと⑧ミステリアスライトの調教を見ることができなかったのでなんとも云えないが、個人的にはこの2頭に期待している。

神戸新聞杯はダービーの1,2着馬が登場。
調教を見る限りで7、8分程度のできにしか見えないが、先週のこともありトライアル戦はまとも見ることはやめる。
この2頭は別格として、トライアル戦なので社台系の追加エントリー⑨ネオヴァンドーム⑩レーヴドリアン、カントリー牧場①④の2頭、クラブ馬の⑧⑫を馬券検討に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山5日目

2010-09-25 08:26:16 | 馬券
PATの口座に2万円を入金。
この秋はこのお金で遊ぶことにする。

懐も潤って早速馬券と生きたいところだが、今日は病院に墓参りと競馬はお休み。

明日は力を入れて予想をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の戦績

2010-09-20 23:18:57 | 競馬
今週注目したレースがある。
9月18日(土)の札幌5レースの新馬戦。
社台系が2頭、ダーレージャパンファームが3頭。
今後の競馬界の縮図を見る思いでレースを見た。
1着は社台ファームで吉田照哉氏のエイブルブラッド(有能な血統)、2着はダーレージャパンファームでヴァルナビスティー。
5馬身差が現状なのか。

津村明秀騎手が2週連続の重賞勝利。今年は落馬事故で長期の休養を余儀なくされた中で、この秋の活躍は著しい。













最終レースは1日の展開から⑩の連対を確証。
1レースから③ザクリエイションを相手にしたのだがさすがにプラス20kgが無いでしょう。
橋田満厩舎、こちらも1レースの取り消しを考えればこちらが相手だった。
⑥⑩軸だったらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回札幌4日目

2010-09-20 09:10:11 | 馬券
甲府はどんよりとした雲に覆われて、富士山も見えない。

昨日は推奨馬が散々な結果に加えて、全く眼中になかったクォークスターに勝たれてしまった。
2日間負け続けで、懐具合が寂しくなってきた。同じような状況下の人のためにも今日はなんとかひと踏ん張りしなくては。


2日間負けたことで、この負けを取り返そうと思ってはいけない。
今日は今日。
目標としては3連敗しないこと。

フィールドは札幌に決めた。
というのもメインが重賞であること。

エルムステークスは人気馬から追い切りを見ていく。
④エーシンモアオバー (評価B)
この馬の場合はかなり臆病な感じがするのでこの枠がどのように影響するか。
①クリールパッション (B)
前走と比較したかったが、NEXTにデータがないので比較しようがなく半信半疑。
⑨アドマイヤスバル (A)
賞金の関係で古馬には条件が厳しい。地方を転戦してきたがここを勝負どころと見たか。
⑤オーロマイスター (-)
追い切り情報なし。
⑧タガノクリスエス (A)
松田博資調教師が前々走騎乗の田辺裕信騎手を使ってきたのは魅力を感じるが。

人気上位では6枠に2頭に魅力を感じるが、S評価は別になる。

⑥ケイアイテンジン。
春は走らない馬。昨年も秋以降にオープンまで勝ち上がった。4ヶ月の休みを挟み、馬は元気だ。この秋もどこまで化けることが出来るか期待の一頭。
⑫ピイラニハイウェイ。
池江泰郎厩舎の2頭出し。鞍上はそれぞれ松岡正海騎手、池添謙一騎手と一流どころが騎乗。実績ではサクラオリオンだが追い切りをみた限りでは、こちらの方に分があると見た。
③エイシンドーバー。
正直この馬が追い切りとしては1番。前走は札幌記念で久々の1桁着順。人気馬との差も僅かだった。初ダートだが追い切りの走りからも十分にこなせることは確か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山4日目

2010-09-19 06:23:15 | 馬券
3連休の中日。

だが、仕事で競馬参戦は出来ない。

東西の3歳戦の重賞。

セントライト記念の追い切りを見た限りでは、②アロマカフェ、③ゲシュタルトがいい。

それがなんとも1番人気と2番人気では、相馬眼もあったものではない。

この2頭の追い切りを見た後では、他の馬がよく見えず予想がたたない。

そこで2頭が出ていないとして改めて見直してみた。

⑤フェイルノート、⑧ミキノバージョン、⑰コスモヘレノスの3頭をピックアップ。

頭差ぐらいの違いだが。

②③を軸に⑤⑧⑰


関西はアパパネの追い切りしかみていないが、まず大丈夫だろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山3日目

2010-09-18 09:37:29 | 馬券
中山
【1R】⑩⑨ ⑫①⑦⑪⑯②⑮
【2R】⑪① ③⑧⑨④⑦⑬
【3R】①⑦ ③④②⑩⑬⑮⑥
【4R】④⑤ ⑥③⑩⑦②⑧
【5R】⑪⑨ ⑩①⑭⑮⑧⑫②

【6R】⑫⑭ ③⑩⑤⑮⑪⑦⑰
【7R】①④⑩ ⑨⑤②⑦
【8R】①⑫ ⑧②④⑨⑦⑪
【9R】⑪⑤ ①⑧⑦④⑨②
【10R】⑤① ④②⑧⑨⑥
【11R】⑤① ⑥⑩⑨⑦⑧
【12R】③④ ⑫⑭⑤⑧⑦⑮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2010-09-12 20:59:05 | 競馬
復活したとはいえまだまだ助走です。

1レースは正直わかりませんでした。
④エイシンビッグバンかなとも思っていたので、ブログを書いていて投票できなかったのは幸いでした。
2レースは1番人気の③マイネルメダリスト。(タイトル写真)
前夜の段階で単勝が二千票あまりのときに複勝は二万票以上売れていた。
こういう馬はこけるか、来るかのどちらかだが、今回は1着入線した。
なぜ、来たのか。そのことを理由付け出来なくてはたまたま中っただけの話になる。

3レース。ここも⑦グランデタキオン松岡正海騎手を狙ってみた。


3連勝はないだろうというファン心理。特に自厩舎では平気で負ける傾向にあり、僅差だが3番人気となった。
上位2頭に対してどうしてこの馬を選択したか。それはこの馬が社台だからだ。

4レース。⑪ワンナップアイテムを狙ってみた。

この馬を選択したのは、宗像義忠厩舎に田中勝春騎手だからだ。宗像厩舎は8レースと10レース、そしてこの4レースに出馬しているが、主戦である田中勝春騎手が騎乗しているのはこの4レースである。

5レースは社台の馬である①を一応の選択馬であったが、昼食で回避。

6レース。⑤ダイワベルベを選択した。

5レースで社台の馬(それも同じ社台ファーム)が勝ったことで不安だったが、(本来ならば見送りのレースだが、今日はそれほどレースができないので勝負馬券として購入した)
結果は2着で馬券は的中したが、ここまで1着馬の馬券を購入してきただけに、はずれに等しい。
勝った田中清隆厩舎は2レースと併せて全勝。松岡騎手と後藤浩輝騎手での勝利。こういう呼吸とも云える点を押さえておかなくては次もやられてしまう。

すぐさま札幌の7レースを購入。

これも3着なのだが、はずれに等しい。

時間がなく前売りを購入したのだが。。。





ことどとくハズレ!!



メインレースは朝のブログで指摘した調教どおりの1着、2着。
馬券では⑦ファイアーフロートを選択したが、それはこの馬が社台の馬だから。
⑦⑨を軸にすれば3連複万馬券だが、それはまた次回以降でいいのではないか。

外れた4鞍を反省。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山2日目

2010-09-12 10:01:21 | 馬券
休みすぎて馬を見る目がどうなのか心配だったが、そちらはどうにか保っていたらしい。
馬の調子だけは裏切らない。
しかし、相変わらず馬券を買うのはさっぱりだが。
なぜこうも馬券が中らないのか。
理由は反省心がないから。

変わらないと馬券は中らない。

中山のメインは「京成杯オータムハンデ」。
一押し調教君は⑦ファイアーフロートと⑨キョウエイストーム。
前者は中山実績がないのが心配ではあるが、後者は中山巧者でありその点を考慮するとこちらの方がお奨めかもしれない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山初日

2010-09-11 12:06:34 | 馬券
秋競馬開催。
十分な休養も取りましたので、そろそろ始動していきましょうか。

西の重賞。
朝日チャレンジカップ。
本命は唯一の牝馬⑨プロヴィナージュ。
フレンチデビュティー産駒なので男馬相手で、この距離は疑問符がつくが。
対抗は展開に恵まれたときの④ドリームフライト。
あとはこの2頭から3連複総流し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする