この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今週の戦績

2011-01-30 16:35:41 | 競馬
最強の世代は牝馬も強い。
京都牝馬ステークスはアパパネを破ったこともある、ショウリュウムーンが勝利した。
浜中俊騎手は早くも重賞2勝目。
馬の世界だけではなく騎手の世界も世代交代の波がおしよせるか。


土曜日は一鞍だが東京のメインを3連単で勝負。
TV東京(山梨ではアナログでしかみることができない)の画面上では②エーシンジーラインが残ったように見えたのだが、首差と思った以上に負けていた。しかもピックアップした⑩セイクリッドバレーに負けたというのが悪い。

さてそろそろ本気モードに馬券も切り替えることに。

2レースは1番人気だがケージーハヤテを購入。2着で1.2倍。
3レースはテンゲントッパを購入を考えたが見送り。
4レースはブルースビスティー(横山典弘騎手)を購入。

14着惨敗。どこに出そうか見ているようじゃ、ノリは買えないね。
5レース見送り。
6レースはケイアイヘルメスを購入。

5000円に買えばよかった。
7レース、ルルーシュを購入しようと思ったが見送り。藤沢和雄厩舎が横山典弘騎手を乗せずに外人を乗せている状態が、今の横山騎手には信頼がないのだろう。
8レースも見送り。
9レース、サザンスターディを購入。

10レース見送り。
11レース。ワールドワイドを購入。


①セイクリムズンかワールドワイドかでワールドワイドを選択。甘いにね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回東京2日目

2011-01-30 10:21:13 | 馬券
サッカーアジアカップの決勝を最後まで見ていて眠い。
結果日本の優勝で幕を閉じたが、今大会は各試合見ごたえがあって面白かった。
MVPは本田ではなく長友だろうという思いはあるが。

ただサッカーを見ていたわけはない、しっかりとその間もオッズの流れは注視していた。
調教状況はダート戦なので微妙なずれもあるが、昨日のシルクロードSではよく見えたアーバニティが好走しており注視したい。
調教でよく見えたのが⑮ワールドワイド、①セイクリムズン、③ティアップワイルド、加えれば⑫サクセスブロケンだが、勝利していたころとは調教内容も異なるためどうなの?という思いはある。
人気どころでは⑤ダノンカモンは悪くはないがもともと調教は走らない(走らせない)タイプなので判断は難しい。⑥ケイアイガーベラは見送りですが、牝馬なので走られたらしょうがないです。
そのなかでなぜこの馬走らないのかと思うのが②ダイワディライト。
かっては1番人気を背負って走っていたこの馬も、昨年は未勝利。はたして復調気配と感じたのですが。これで走らないようであれば諦めましょう。
馬券を買うとすれば⑮ワールドワイド軸に①⑤を相手に②③⑫まで。

昨日は東京のメインを3連単で②⑥⑧のBOXで購入。
テレビの画面では②が残ったように見えたが、ピックアップ馬の⑩にクビ差差されドボン。さらに300万円馬券になった最終レースを1番人気の⑯からいって奈落の底に。三浦皇成騎手に要注意である。

先週は内田博幸騎手がダービー以来の重賞を制したが、横山典弘騎手もオークス以来重賞から遠ざかっている。
昨年のこの時期は毎週勝利していたことを思うと落馬の影響はまだ尾を引いているのか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回東京初日

2011-01-29 09:57:38 | 馬券
なんとも月日の過ぎるのは早いもので、今週からは東京開催。
ほとんど馬券を購入することもなく過ぎた中山開催。
今日は多少余裕があるので、できれば馬券参加したいもの。

ピックアップした馬は以下のとおり。
東京
【1R】⑩
【2R】⑩
【3R】⑥
【4R】④
【5R】⑪
【6R】⑪
【7R】⑦
【8R】①
【9R】⑩
【10R】⑭
【11R】⑩
【12R】⑪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回中山8日目

2011-01-23 09:49:34 | 馬券
昨日は仕事でブログをお休みしました。

死人までだし、私も病気になったりと大変なプロジェクトでしたが、私のこの暮らしもあと1ヶ月あまりとなりました。
3月になれば競馬も自由にできるようになると思います。

AJCCは最強の4歳世代から③コスモファントムと④マルカポルトが参戦。
暮れの中日新聞杯のときにいい感じだった③コスモファントムだが、金杯も勝利。
ベストかどうかは別にして調子はいいほうです。
④マルカボルトも福永祐一騎手が乗りに来ている分怖いです。
相変わらず②ネヴァブションは調教はいい。
勝ちパターンではないが、5年ぶりのブリンカーがどのような功を奏するか。
⑥トーセンジョーンは人気だが、3連勝そして有馬記念。
どうしてルーラーシップとの比較でここまでに人気になるのか分からない。
悪くはないですが。
⑤サンライズベガ、大穴狙いでは⑨ダイワジャンヌが面白い。

平安ステークス。
引退間近の池江泰郎調教師だが3頭だしと元気だ。
素直にみて⑥ドエイームライナーはいい感じだ。
武豊騎手がダートでどこまで力量を魅せられるか。
③、⑦、⑫加えて⑩まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2011-01-16 21:23:53 | 競馬
伊藤伸一調教師が14年目で重賞初制覇。
同い年の調教師の勝利に乾杯。
田中勝春騎手も2006年のリミットレスビッド以来の社台RHの馬での勝利。

スマートロビンは全く競馬にならなかった。

どちらにしてもデボネアを買っていないのでどうしようもないのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回中山6日目

2011-01-16 11:29:18 | 馬券
寒くてなかなか床を離れられず、やっとことさ起きて窓を開けると降雪がありました。
今日の中山は京成杯、京都は日経新春杯と2つの重賞レースで調教VTRを参照します。

②フェイトフルウォーと⑪スマートロビン、2頭とも80点といった感じで突き抜けた感じではありませんが、ここまでの能力からすれば、この2頭の一騎打ちといった感じでしょうか。
ただフェイトフルウォーの伊藤伸一厩舎、スマートロビンの大川徹氏はこれまで重賞とは無縁。はたして重賞初制覇となるか。
⑨ジャービスも同レベルです。馬主の山本英俊氏はペルーサの馬主で所有するほとんどの馬の預託を藤沢和雄厩舎に依頼しています。タイガーマスクという馬もその1頭で、その賞金を施設に寄付をしてきた。そのタイガーマスクが登録抹消されて、その後継者となったのがこのジャービス。同馬の名前の由来は「あしながおじさん」の主人公からのもの。多くの伊達直人にこころ温まった日本列島に、またひとつの話題が加わるのか。
人気のないところでは①ユウセン、⑫マイネルギブソンがよく見えた。
調教特注馬としては⑯牝馬のマリアビスティー。鞍上強化に期待する。

日経新春杯。
こちらは⑤ローズキングダムは別格だろう。58kgがどうかというところだが、橋口弘次郎調教師も負担なら無理をして使わないだろう。調教の走りを見る限りでは、まだこの馬は完成途上。無理使いはしてほしくない。
いい馬と悪い馬がはっきりとしている。
⑫コスモヘレナス、⑬ビートブラックの8枠両馬がよく見えた。
⑧ルーラーシップ、⑨ゲシュタルト、⑪ヒルノダムールがそれに次ぐ仕上がり。
いずれにしても4歳勢の戦いだろう。
古馬では③メイショウクオリアが唯一、よく見えた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回中山5日目

2011-01-15 17:34:06 | 馬券
センター試験の時期になると、天候が悪いという印象があるのですが。
今日は日ごろの寝不足を埋めようと、1日中ウトウトとして過ごした。

重賞レースがないので、調教VTRを見ることができない。
馬券を買う予定ではなかったが、中山のメインレース「ニューイヤーステークス」、②⑤⑨の3頭の争いと思い、馬券は⑤ギンザボナンザの単複を軽く購入。

 


管理する池上昌弘調教師は、騎手時代はトウショウボーイで皐月賞、メイジアサマで天皇賞を制覇している。
残念ながら私が競馬を始めたのはころには下降期にはいっており、池上騎手が乗れる騎手という印象がない。
調教師キャリアも24年目をむかえるが、ここまで重賞勝ちの馬もいない。
ギンザボナンザは社台ファームの馬で、アネモネSのOP特別戦を勝利している。
この先、師に初の重賞制覇を期待させる馬である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回中山4日目

2011-01-10 10:48:04 | 馬券
京都の4レース、11番人気単勝97.4倍のメイショウマシュウが勝利した。
鞍上の高橋亮騎手は2009年8月の小倉以来519日ぶりの勝利。299勝となり300勝までリーチをかけた。
一時は橋口弘次郎厩舎の主戦と期待をかけられ、関東にいても彼の名前を重賞で耳にすることができた。
落馬の繰り返し、しかも勝てなければ降ろされるのが騎手の宿命。
近年は騎乗馬に恵まれず、重賞レースに彼の名前を見つけることもなくなった。
そして昨年は同期の福永祐一騎手が関西のリーディングになったの対して、デビュー以来初の未勝利に終わった。
だからこそ勝つことの重みを今彼は一番よく知っている。高橋亮はまだ終わっていない。

3日連続開催とは知らなんだわ。
昨日のシンザン記念は⑧レッドデイヴィスの完勝。
しっかりとこの馬も注目していたのだが、わざわざトキノゲンジにコメントを入れ替えてしまった。この辺りは、馬券を買う呼吸と同じだ。

久々の休みで疲労も、携帯なら電池マーク1個ぐらいに回復。
関東のフェアリーステークスを予想しようと思ったのだが、JRA-VAN NEXTでは全馬の調教を見ることができない。
①アドマイアヤセプターは雪の坂路で調教判断が難しい。
④ダンスファンタジア。ここを勝って春の牝馬路線を確実のものにしたい。藤沢和雄厩舎もこの馬の母ダンズインザムード以来G1から遠ざかっているので期待も大きいのでは。
VTRを見る限りではキラ星馬はいない。気になるところでは⑭バラードソング、⑮コンプリート、3枠の両馬もよく見えた。
⑤フラワーロックは全く人気がないがダンスファンタジアのVTRを2度みているかのような走りに思えた。
今回は⑨ピュアブリーゼ、⑫イングリッドの調教が視聴できなので調教判断は見送ることにした。

平場の注目。
5レース ⑤キソウテンガイ (ちょっと届かないかなー)

今日も馬券には参加しません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回中山3日目

2011-01-09 12:13:05 | 馬券
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
暮れも正月もなしで、27日から8日まで仕事をしていました。
3日からは食事なし休憩なしの20時間勤務。
帰りにやっと1日1食の食事をとり1時間半睡眠をとって、風呂に入って出勤。
その繰り返し。
競馬ってなに...って世界から、やっと休日です。



武豊2世と言われた三浦皇成騎手も成績は下降気味。新たなる若手の台頭も著しい。
今年は勝ち星を伸ばして、そろそろG1を勝ってもらいたいものです。

今日の関東は重賞がなく、調教VTRが見れる関西のレースを予想して見ます。
VTRを見てても、馬位置が右とか左とか表示してあるのですが、その左右の判断もつかないくら疲れていますが、仕事での判断ミスが許されない分、ここはご容赦願います。

1番人気の⑫ドナウブルー。この馬も調教パートナーの馬格に見とれていて危うく間違えるところでした。線がすこし細いなと思ったら牝馬ですね。状態はいいと思います。私としては石坂正厩舎の調教パートナー馬が気になります。
⑤アドマイヤサガスの状態もいいです。
⑬シャイニーホーク、⑭ツルマルレオンの橋口弘次郎厩舎の2頭。競走馬の完成度としては先の2頭よりは少し落ちますが、将来性はあります。橋口厩舎としてもハーツクライ産駒には力が入ると思います。

これぞ、という馬がいないので人気ですが⑫⑤を軸にして先の2頭に④アルセリーナ、⑦シゲルソウサイを加えた馬券で大丈夫ではないでしょうか。バランスはバラバラで元気なだけが取り柄のような⑥トキノゲンジは人気はありませんが、前走G1で最先着したこのはこの馬。人気がないのでお奨めに。

キラ星馬がいないので馬券の参加は避けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする