この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

4回中山9日目

2012-09-30 01:06:42 | 馬券
日曜日は仕事のため予想だけ。

調教状態から推奨馬
中山
5レース 13番 レイヌドネージュ
9レース 6番 ジェイケイホーム

阪神
5レース 2番 チョウワンダー
10レース 6番 ニシノビークイック

<スプリンターズS>

香港馬の取捨に尖閣問題がどう影響するのかがポイントですが、調教を見る限りでは今回は要注意だとみています。

安田隆行厩舎はロードカナロア、ダッシャーゴーゴー、カレンチャンの順。

マジンプロスパーは時計的には前走と変わらないが、雰囲気は今回の方がいいです。

サンカルロは人気よりも状態はいいとみています。

エピセアロームは悪くはないが、この馬を軸に見るのはつらい感じです。

パドトロワは昨年2着で、この時期は走ります。状態は平行線ですが、この馬が勝つというイメージが湧きません。

本命はロードカナロアですが、大外を枠を岩田康誠騎手がどう克服するかに注目です。
対抗は香港馬です。最終的にはリトルブリッジを選択しました。

以下、ダッシャーゴーゴー、ラッキーナイン、サンカルロ、マジンプロスパー、パドトロワ、フィフスペトルまで。
カレンチャンは調教を先着するも、パートナーのグレープブランデーがシリウスステークスであの程度の走りでは、勝ち負けできるのか疑問。
基本的に牝馬、軽視が私の馬券なので、カレンチャン、エピセアロームのファンの方はどうぞ。

仕事ですから、本日は馬券は買いません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山8日目

2012-09-29 09:25:54 | 馬券
今月末での引退を表明している、吉田稔騎手の引退セレモニーが、18日の名古屋競馬に続き、20日、道営ホッカイドウ競馬の門別競馬場でも行われた。

地方競馬通算2524勝。名古屋競馬で10年連続(94年~03年)リーディングジョッキー。
JRAでの騎乗の多く、笠松時代の安藤勝己騎手と並ぶ、名古屋の吉田稔は東海の雄だった。
しかし2度の受験失敗で中央の移籍はかなわず、近年は本拠地の名古屋の地を離れ、他場での騎乗が目に付いた。

名古屋競馬自体の存続が危ぶまれているなかで、サークル内の人間が盛り上げていけない状態が衰退の状況が表しているのかもしれない。

吉田稔騎手が引退を表明した9月3日、同じ北海道の地で、ばんえい競馬の通算勝利数を更新した騎手がいる。藤本匠騎手だ。
生産者がいて、馬主がいて、調教師、厩務員、そして騎手がいる、それらの人々情熱がなくては、ファンを呼ぶことはできない。
その思いを知って、鞭をふるう藤本匠騎手。「見にいこうよ、ばんえい競馬」

日高で育成牧場を開設し、生産者として歩みだすため鞭をおく吉田騎手。競馬に対する熱い思いだけは持ち続けて貰いたい。

今週はG1レースが主役で、ほかの調教映像が少ない。
土曜日はシリウスステークスを中心に推奨したい。

人気はグレープブランデーに集まっている。
今週は追いきりでカレンチャンの相手役に抜擢。最後に先着を許したものの、G1レースで1番人気を背負う馬の相手役としては、ギリギリまで粘って見せた。
この馬の状態が、悪いと言えば、カレンチャンも消えてしまう評価になるので、この1番人気には異論はない。

古馬で調子がいい馬は買え。というのが私の持論。
お薦めはエーシンジーライン。人気が拮抗しているとはいえ、8番人気なら狙って損はないだろう。

この2頭にすんなりいくなら、メイショウエバモア、インバルコの順だが、穴を狙えばメダリアビート、フリソを押さえておきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の戦績

2012-09-24 00:47:00 | 競馬
今週は濱中俊Week。
昨日の年間100勝に続き、今日は通算400勝を達成。
ジャニーズ並みの顔立ちに、品行方正な受け応え、女性人気アップだなぁ。
今日もプラカードは岩田騎手がしっかりと死守。「またいるよ」と笑ってしまいました。

関東地方は降り続く雨のおかげで、すっかりと秋模様。
我が家も、シャワーからしっかりと浴槽にお湯を張り、久々にお風呂に浸かりました。

今週はやっと馬券を購入。
でも買うと負けるんだよね、これが。
土曜日の阪神の5レースで勝負資金3000円はパー。
中山9R、ディサイファ、11Rのプレファシオでもよかったのに、勝負どころが分らないのは相変わらず。

土曜日に負けたので、日曜日は別口財布からです。

神戸新聞杯


オールカマー



どちらのレースも調教判断が難しい馬が1着と、予想結果としては不十分だが、馬券としてはプラスに。
ゴールドシップは「共同通信杯並の調教」というコメントを削除したのだが、共同通信杯と同じような調教で圧勝。ダービー馬などライバルの戦線離脱で、2冠目は大分近づいたと言えるのではないだろうか。

オールカマーは3番、8番、2番が本線で、神戸新聞杯の的中をそのまま入れようと思っていたが、阪神が確定した後から投票では間に合わず、先に買っていたダイワファルコンの単複で留まって、結果よかった。

奇しくも、共同通信杯の勝ち馬が勝利した二つの重賞レースだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山7日目

2012-09-23 10:11:15 | 馬券
昨日は同郷の友人たち久しぶりに会って、酒を飲み、会話を弾ませた。
それぞれの人生を主人公として生きている仲間たちとあって、パワーをもらった。
名もなく、貧しく、美しくあれ。

浜中俊騎手がリーディング首位として年間100勝を達成。
100勝達成のプラカードはリーディングを争う岩田康誠騎手持ってくれた。
若手の中ではその実力に注目して来たが、どんどんと実力に人気が追いついてきて、最近は馬券的には妙味が薄れてきたが、確実に期待に応えてくれる頼もしい騎手だ。
是非とも浜中騎手にリーディングを取ってもらって、関東の若手騎手にも奮起をしてもらいたいものだ。

その関東の若手のひとりで、浜中騎手とは同期の丸田恭介騎手が中山メインで通算200勝を達成。
調教推奨のプレファシオで勝利してくれたのは嬉しいが、同期が400勝まじかとあっては、丸田騎手も浮かれていられない。インタビューでも自分自身の騎乗に対する反省の弁の方が多かったが、その思いあれば大丈夫だろう。

優等生な若手が多い中で、異端なのが川須栄彦騎手だ。
勝利のためにはラフプレーもいとわない。
昨日の隠し玉は、その川須騎手騎乗の阪神5レース、エーシンタヒチ。
出負けして、流れに乗れずに4着と敗れてしまった。
勝負レースとしては最初のレースで終わってしまったが、馬としては次走も調子落ちが無ければ狙っても損はないだろう。

今日は東西の重賞だけ。
【神戸新聞杯】
ゴールドシップが調教を走らないのはいつものことだが、動きとして重め感があります。そのゴールドシップが人気で内心喜んでいたが、本命のマウントシャスタが1番人気になって残念。3歳で宝塚記念を好走なんていうのは、いい方向にはいかないのだが、状態としては二重丸です。
本命が1番人気なので、対抗には穴馬としてロードアクレイム推奨します。
3番手にはヒストリカル。
2頭出しの藤岡健一厩舎は要注意です。時計は不満ですが、メイショウカドマツを押します。
四位騎手がやる気になれば、先週の再現でベールドインパクトにも期待していいでしょう。
500万を勝ち上がったばかりですが、エーシングングン、フミノポールスターの状態は良好です。

ゴールドシップは3連複としては押さえていいでしょうが、連複としては軽視したい馬です。

【産経賞オールカマー】
隆盛を誇った藤沢和雄厩舎も現在の古馬のOP馬は4頭だけ。
藤沢調教師はやる気がないのかと思っていたが、ここに来て調教方法が変わってきた。
ルルーシュは水曜日にキャンターで追われたのち、木曜日の追い切りでは直線だけだが、しっかりと馬を追ってきた。
ナカヤマナイトの判断は難しいが、逆に二ノ宮厩舎の場合は、良好の時は分かりやすいので、この人気を見ると嫌いたい。
ダコールもPコースの追い切りは良く見えて当たり前だが、その中でも状態はいいと見た。
水曜追いでは時計的には不満もあるが、マイネルキッツの気相乗りには注視したい。
ユニバーサルバンクは自然体での良好さがあり、勝ち負けの走りが期待できる。
それ以上に良く見えたのがダイワファルコン。
日本人以外の馬主は重賞を勝てない、などと怪しいうわさがあるが、馬は勝てる状態にあると見た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山6日目

2012-09-22 09:12:15 | 馬券
今週の1冊は「悩める競馬ファンの駆け込み道場」山本達浩著(東邦出版)

以前紹介した「会社員をしながら年間1000万円を儲ける私の馬券術」から5年、会社員ではなくなった山本達浩氏の最新本です。(といっても2年前ですが)

副題に「今夜から即!センス向上」とあるように、必勝本というよりも、馬券のセンスに書かれている本です。

無能な上司の下にいる若い人たちは、よく結果をだせなどと言われるかもしれません。
ただ、どうすれば結果をだせるのかは教えてくれません。
マニュアル本などを見て、自分で勉強をしてそれなりの結果を出したりします。
短期的にはマニュアル本を見て結果はでるかもしれませんが、それが本人の成果と呼べるでしょうか。

必勝法などいうのも小手先だけのもので、長い目でみれば基本的なスタイル、センスがよろしくなければアウトなのです。

馬券年収1000万の山本氏の日常はこうだ、というもので、それに比較すれば、自分の馬券収支の立ち位置が見えてくるでしょう。

基本的なスタイルを自分の中に取り入れて、5年、10年と自分を成長させていくことが、大切なことです。

今日の1頭は中山9レースの行川(なめがわ)特別です。
人気ですが、ディサイファ。調教状況から調子落ちはありません。今回は勝ち番でしょう。

阪神の夕月特別はアナスタシアブルーが人気ですが、私はサンレガーロの方が好感触です。

中山のメインは調教状態としてはプレファシオ>キッズアプローズの順で。

隠し玉は新馬戦ですが、こちらは本当に未知数なので推奨は避けておくことにします。

今日のセンスをはかる意味では中山2レース、エーブウルトラマンを試金石にしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の戦績

2012-09-18 21:46:52 | 馬券
今週も馬券未購入です。
でも予想は上々です。
Gチャンはもっと多くの馬の調教が見ることができると思ったのですが、それでも効果はあったかな、と思っています。

オルフェーヴルが前哨戦を快勝。
他馬の力加減や、直線で内があいたことなど、本当に快勝なのかは良くわからないのですが、走りそのものには問題はないみたいです。(相変わらず首を振っていましたが)

心配なのは後藤浩輝騎手です。
第1、第2頸椎骨折、頭蓋骨亀裂骨折と診断されたとJRAの発表した。
全治は不明。しばらく入院ということ。
直接の原因が、前回の落馬によるものか、8日の落馬によるものかは分からないが、騎乗していてのものだけに、状況は厳しいと言えるだろう。

阪神の7レースでも北村友一騎手が落馬骨折。しばらく休養を余儀なくされる。

いいレースを見たいので、お二人ともしっかりと直されて、復帰して貰いたい。

そして今週は長谷川浩大騎手のラストウィークとなった。
初騎乗初勝利。新人としては最多の28勝を挙げ、関西の新人騎手賞にあたる中央競馬関西放送記者クラブ賞も受賞。フリー以降後は、同期の松岡正海騎手、石橋脩騎手に水をあけられた感があったが、私自身は北海道での活躍する印象があり、もっと乗れるのにという思いがあった。
今後は調教師を目指して、師匠である中村均厩舎に戻って調教助手で勉強ということ。
まだ若いので、その夢を実現して貰いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山5日目

2012-09-17 10:39:06 | 馬券
今日も馬券は買わないと思います。
中山で競馬している早流周志さん、私の予想に乗ってください。

土曜日の勝ち分360,000円を日曜日へ。
阪神の6レース、サンビスタの単複を120,000円、240,000円で購入。
サンビスタは残念ながら3着だったが、2倍の配当で480,000円に。
この480,000円を、「はらたいら」よりも鉄板のジェンティルドンナの単勝にすべて。
1.5倍の倍率で720,000円に。

本当にこんなに中ってしまうと、会社を辞めなくてはいけなくなっちゃうから、本物の馬券は買えません。

あと3週間、この調子が続けば、本当に馬券を購入することにします。

セントライト記念。
ダービー馬が不在で2着だった、フェノーメノに注目が集まります。
ただどうもそれほど強くはないらしい。
それでも調教は良かったと思います。
ニューダイナスティと中心視していいでしょう。
私の目にはベストディールはまだまだ途上のように見えました。
エキストラエンドを押さえて、スカイディグニティ、フジマサエンペラー、アーデントを狙ってみてはいかがでしょうか。

阪神は狙っていた馬が1番、2番人気。
ワイド狙いも低配当だ。
カネトシディオスを頭でイチオクノホシを2着づけで、総流し。
なんていうのはどうだろうか。

中山9レースのヴァンフレーシュも人気だし、見送りですね。
では、おやすみなさい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山4日目

2012-09-16 08:32:09 | 馬券
関西の重賞は関西TVローズステークス。
秋華賞に向けた前哨戦。3冠がかかるジェンティルドンナは絶好の仕上がり具合とみた。

その3冠牝馬の先輩格「アパパネ」号の引退が決まった。
右前浅屈腱炎が引退への引き金となったが、メンタル的な部分ですでに競走馬として終わっていた、と見ている。
JRA-VANのペーパーオーナーとして、商品も得させてもらった愛馬。
G1レース5勝。
しかしその勝利で、1馬身以上離して勝ったレースは一鞍もない。
オークスでの同着優勝などは、後世まで語り継がれるものだろう。
そのなかでもベストパフォーマンスあげるとすれば、最後の勝利となった2011年のヴィクトリアマイルだろう。
このレースも振り返ってみると、強いという印象はない。
クビ差まで迫った、ブエナビスタの方が負けてなお強しの印象がある。
精神的な強さで勝つ。それも可憐に。
彼女のレースは牝馬らしい牝馬のレースと言っていいのではないだろうか。
ターフを去った彼女に、母としてターフを賑わす子供の輩出を期待したい。

ローズSは1番と5番の調教映像がないので、なんとも言えないが、昨日も記したようにジェンティルドンナの状態は最高だ。
果たしてこのテンションで、秋華賞まで持つのか、その方が心配だ。
ハナズゴールは前走よりも明らかに調子落ちしていたので、取消しはやむを得ないだろう。
ヴィルシーナ、ラスヴェンチュラス、トーセンベニザクラなど人気どころは、ジェンティルドンナの100点に比べると50点程度の出来だが、レース的には順当なところではないか。
キャトルフィーユは何故、福永騎手が騎乗なのかわからないが、正直こちらの馬を買うのであれば、ニコールバローズに期待する。

まぁ、よほどのアクシデントが無い限り、ジェンティルドンナの単勝は、「はらたいらに全部」よりも確実だ。


昨日は勝負レースは二鞍。
阪神の9レース。プロフェッサー。
単勝1000円、複勝2000円としたがギリギリで買い切れず見送り。
これが1着で単勝は29.3倍。複勝は7.5倍で44300円に。
この金額を中山のメインのマルカボルト、ケニアブラックのワイドに全額(44000円)。
韓流ドラマを見ていてレースをみておらず、4時近くになってもPCから的中の音も聞こえないので外れたなと安堵して、PCに近づいたら的中の音が。

ワイドは8.5倍で369,600円に。

馬券の自信はあるけど、外れたときが怖くて買えない。
馬券ニストとしては本物だ。

今日は馬券とは離れて、100勝が掛かる阪神4レース白浜雄造騎手に注目。
馬券的な妙味は少ないが、阪神6レース、サンビスタを推奨。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山3日目

2012-09-15 09:14:22 | 馬券
グリーンチャンネルを契約しました。
1か月税別1200円。昔と比較すれば安くなりましたよね。
これで競馬が見れないということは無くなりますが、朝から晩まで見ていたら怒られるので、ケーブルのチューナーをもう一つ増やそうかな、と思っています。

今週は3連休の3日間開催。日曜日にはオルフェーヴルが出走するフォア賞もグリーンチャンネルで生放送されるが、日曜日は夜勤です。
ということで、今週はざっくり予想でご勘弁です。

全体の調教状況を見る中で、今週のイチ押しはジェンティルドンナです。
別格です。良すぎて次走とかが心配なくらいです。


後は特に目立つところはないのですが、リトルダーリンなんかが良かったです。
って、今週は出走しないし。(笑)

土曜日の中山メインは準オープンのレインボーステークス。
人気のマルカボルトはマズマズの追い切りでした。
オッズ的にはケニアブラックの方に食指が伸びます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山2日目

2012-09-09 09:32:32 | 馬券
出馬表を見ていると、何となく浮かび上がってくる馬がいます。

人の記憶というのは、過去だけでなく、未来ともつながっています。(持論ですが)
たとえば、今日のメインレースまでに私が死なない限り、京成杯AHの結果は知っているから、勝馬は分かっているのだが、今の私は結果を知らないから、その意味するところが分からない。

だから浮かび上がって馬がなんなのかわからないので無視する。
すると、その馬が飛び込んできたりするから、後で地団太を踏んだりする。

中山初日もそんな状況だったのが、5レースのワンダービリーブ。
その時間には外出中の私は、自分のルールとして馬券には手を出さない。
それに新馬戦でもあり予想の範疇外なのですが、これが1着。
3000円の投資は17700円なったのですが、信じるべきは自分の感です。

そこに欲が絡むと、外れるンですけどね。

【京成杯AH】
人気どころはコスモセンサー、スピリタス、エーシンリターンズも悪くはないのですが、追い切りの状態からファイアーフロート、ネオサクセスの3枠両馬を推奨します。
ドリームバスケット、レインボーペガサス、ガンダーラ、ラインブラッドあたりまで広めに押さえてみてはどうでしょうか。

【セントウルステークス】
調教負けしないカレンチャンが負けるのですから、ロードカナロアの状態はいいのだと思います。安田厩舎の2強に対して、マジンは1枚落ちると見ました。
ダントツ人気ですから相手には穴目を狙ってみます。
エーシンホワイティは福永騎手騎乗ですから期待できます。
3歳牝馬が2頭出走していますが、調子からエピセアロームは面白いと思います。
サンカルロ、ヘニーハウンド、エーシンヴァーゴウあたりは押さえても損はないでしょう。
3連複ならアウトクラトール、アンシェルブルーまでも少額で。

阪神2レースのルーパウスはどうでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする