この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

今日の戦績

2008-09-29 00:19:09 | 競馬
PCの整理をしていて更新が遅くなりました。(すみません)

三浦皇成騎手が8連続連対と、またひとつ新人としての記録を塗り替えた。
勝ち星も64勝と伸ばして、武豊騎手の新人として勝利数更新も目の前に迫った。
あ~それなのに、それなのに、こちらは今年64回も的中したかといえば、到底そんな数には到達しない。
複勝も中らないんだからいやになってしまう。
騎手は乗っていても勝てないレースっていうのがあるが(10回乗って1回でも勝てればいい)、馬券ニストなるものは10回買ったら10回中らなくてはいけいもの。
だって、中る馬券だけ買えばいいのだから。要するに馬券を買うものは、絶対ハズレ馬券を買ってはいけないのだ。負けないことが大切なのだ。
あ~それなのに、それなのに、的中馬券の延長線上に万馬券があるのであって、万馬券の延長線上に的中馬券があるのではないに、一発狙っちゃうんだなー。

ハズレちゃうと、本当に苦しいです。今年は、ず~と外れていますからね。毎月1万円入れて無くなってますから、どうしようもない。
といっても大げさに騒ぐほど負けてはいないのですが、外れることが許せない。

投入資金 600円 払戻金額 ゼロ 収支 マイナス600円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山6日目

2008-09-28 11:40:51 | 馬券
<神戸新聞杯>
青葉賞のレースを見たときに、「やっと今年の主役が登場した」と思ったものだ。
ダービーでは「クリスタルウイング」の6着が最高で、「アドマイヤコマンド」が7着、「モンテクリスエス」は16着に惨敗した。
それでも秋になれば...という期待があったのだが、アドマイヤコマンドは故障、クリスタルウイングは前哨戦のセントライト記念で惨敗、モンテクリスエスも夏の福島で惨敗し大きく期待を裏切っている。
同厩舎の「ブラックシェル」には春のレースで本命を打ってきた。相変わらず3月にファルコンステークスから重賞を勝っていない武豊騎手だが、簡単に見捨てられない。
昆貢厩舎、音無秀孝厩舎、松田国英厩舎、小桧山悟厩舎が2頭出しと、それぞれに勝負気配が感じられる。
キーポイントしては音無厩舎だと思うのだが、出世魚のように騎手が替わってくるオウケンブルースリのよう馬はねらい目なのだが、名前としてオウケンブルースリーなのだろうが、字数の制限で「ブルースリ」なのだろう。しかしこれでは犯罪者だ。字数の制限だったら「ブルース」に留めておいた方がよかったかもしれない。
あえてここはミッキーチアフルの方に重い印を打つことにする。
本命⑩ブラックシェル。対抗③ミッキーチアフル。以下①ディープスカイ、⑦ヤマニンキングリー、⑪スマイルジャック、⑥スエズ、⑫オウケンブルース、⑱モンテクリスエスまで。
<産経賞オールカマー>
59kgでも中山巧者の⑪マツリダゴッホでしょうがないだろう。ただ、国枝栄厩舎3頭だしというのが、少々引っかかる。2番手は安藤勝己騎手が騎乗しにきた⑭アドマイヤタイトル。⑨ミストラルクルーズ、⑦マイネルキッツ、②シャドウゲイト、⑥エアシェイディ、⑩キングストレイルまで。

購入馬券は中山最終レース⑫イケドラゴンを。
注目馬は
8レース⑤ローンウルフ、⑮サムライ。
10レース③ジェイケイボストン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2008-09-27 23:53:31 | 競馬
福永祐一騎手が、父である福永洋一元騎手の勝ち星に983勝に並んだ。
昭和54年3月4日、父が落馬事故でターフを去ったとき、彼はまだ2歳である。父の状態を間近に見ながら、騎手を目指したこと事態に頭が下がる。
9年連続リーディング騎手と、天才の名をほしいままにした父と比較とすると、祐一騎手はトップジョッキーではあるが、No1ジョッキーではない。
そのことは本人も十分に理解している。ある意味では父の勝ち星というのが、彼の呪縛だったのかもしれない。
「これからまた僕のキャリアが始まるが、日本一になりたいという目標に向けて、一頭一頭、上の着順を目指して頑張りたい」というコメントにもそれが表れている。新しい、福永祐一騎手に期待しょう。

馬券の方は予定通り、勝負馬券がないので見送り。
今日の分を明日へつぎ込んで勝負したいが....。果たして勝負馬券あるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山5日目

2008-09-27 12:35:24 | 馬券
神戸新聞杯で秋の戴冠に向けて、ダービー馬「ディープスカイ」号が始動する。前売りの午前11時半の段階で、このダービー馬を押さえて1番人気になっているのが「オウケンブルースリ」号。馬主の福井明氏なる人物の詳細が分らないので、なんともいえないが、この過剰人気はどういうことかゆっくりと時間をかけて検討したい。
今週土曜日は重賞もない、いたって平穏な日。検討した限り、勝負できる馬券もない。勝負馬券がないときはゆっくり休養にあてるのがいい。
西武ライオンズが優勝したので、西武デパートでも覗いて、気にいった靴でもあれば買ってきたいのだが。西友も昔はゼゾングループだったので、ライオンズが優勝をすればバーゲンを行っていたのだが、先日、西友の店頭に「ことしは野球チームの優勝に関係するセールは行いません」との但し書きが。親が会社が外国系に変わってしまったので、そのようなことはしませんということなのだろう。

連軸としてはお薦めできないが、3連複の候補の1頭として、中山9レースの汐留Sは⑨デュポンサークルを。ヒカルダイヤモンドが中心視されているが、特別レースということを考えれば、牡馬③リヴザルトを軸にしたい。

外れても余裕があるという方は、8レース①クリスマスギフトの複勝というのはいかがなのか。

阪神の最終レース⑩トーセンスターン。全く人気がないが、この馬はこのクラスの馬では終わらないと思っているので、こちらも余裕がある人にはお薦め。


さてと買い物に行きたいが、デパートにいく普段着が無いのが悩みの種だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2008-09-21 23:30:09 | 競馬
三浦皇成騎手が4勝のかため打ち、土曜日の1勝とあわせて5勝で勝ち星を59勝まで伸ばした。これで加賀武見(元調教師)の58勝抜いて歴代2位となった。
加賀元調教師が騎手の頃とは時代が違い、58勝の内訳も平地が37勝で障害が21勝で騎乗数も301回とかなり少ない。(三浦皇成騎手は今日現在519回騎乗)
武豊騎手の新人記録越えまで残り11勝と、歴代1位は確実視される。これから秋のG1もはじまり、きっと騎乗機会も得られるだろう。高いパフォーマンスと安定した騎乗を期待する。

勝負レースがなければ無理せずに、三浦騎手の単勝のおこぼれでも貰っていればいいものを無理買いして、東西のメインレースを2頭軸に3連複で総流し。セントライトはロードニュースターが落馬の煽りを食らって全く馬券にならず。ローズSもメイショウベルーガはやっと掲示板では見ていても全く興奮しない。
外れ馬券に金を追込むのは毎度のこと、負けた反動で最終レースを買ってしまうのもいつものこと。気がつけば4700円の投資に対して見返りはゼロ。
成長がない...。

投資金額 4700円  払戻金額 ゼロ 収支 マイナス4700円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山4日目

2008-09-21 09:28:25 | 馬券
田面木博公騎手が1年3ヶ月ぶりの勝利をあげた。
デビューは1983年で、1982年に競馬学校が開校されているので、最後の師弟制度の世代ともいえるだろう。デビュー当時は37勝を挙げて、新人賞にも輝いているが、厩舎に柴田政人騎手(現調教師)という大看板がいたため、サブというポジションが甘んじた。やがて自身が主戦となるころには、時代が変わり、上位騎手がところかまわず厩舎関係を無視して騎乗する時代になる。所属厩舎自体も低迷していき、近代競馬(経済競馬)の要員枠から所属騎手と枠組みが外され、フリー騎手となっていく。そんななかも元の所属厩舎を主体として騎乗しているため、近年は騎乗馬に恵まれず低迷している。
もともと北海道競馬は得意とする方で、残念ながら、今日は騎乗がないが、来週以降、これに弾みをつけて勝ち星を重ねていってもらいたいものだ。

今日はマーキングの段階でこれは勝負という注目馬がいない。
届くかどうかという凖注目馬が2レース⑬ウインパランセ。7レース⑤ダイワバイロン。まぁ、そんな時は慌てず、メインでもゆっくりと検討することにする。

阪神のローズステークスは、よくもこんなに、どうでもいい馬が集まったものだ。
レジネッタとトールポピーという春のG1馬が2頭出走したからでもないだろうが、3番手はそれだけ混戦だということなのだろう。
馬場状態、距離実績からいって、①トールポピーを選択する。しかし、トライアル戦ということも考えると、一抹の不安もある。トライアルであることを意識すれば⑤メイショウベルーガ、⑦ブラックエンブレムを中心視した方がいいかもしれない。
⑤⑦主力で①⑪⑧⑱⑥で馬券参加したい。

セントライト記念は主役不在のために、逆にいいメンバーが揃った。
中山の実績を踏まえ伸びしろがある方ということで、⑰クリスタルウイングに本命を打った。対抗には凖皐月賞馬⑱タケミカヅチ。
⑰⑱を軸に②⑨⑯⑩⑫.⑦ダイバーシティまで手を伸ばしたい。これ以外検討すべきは3頭のタキオン産駒だろう。


今日のマーキング
【1R】⑫⑯⑨⑤⑭⑪
【2R】⑫②①⑪⑨⑬
【3R】②⑭⑪①⑦⑤
【4R】②①⑤⑧⑩⑦
【6R】⑯⑨⑤⑭③②⑫
【7R】⑪⑧④⑫⑦③⑤
【8R】⑤②①⑭⑫⑩
【9R】⑥⑧①③④
【10R】⑤⑫⑮④⑥⑯
【11R】⑰⑱②⑨⑫⑯⑩
【12R】⑮⑩⑯⑬②⑥⑨

阪神
【10R】⑪⑦⑧①⑥⑱⑤

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2008-09-20 23:31:43 | 競馬
松戸特別は狙いは良かったのだが、2着に捨てた⑬エイシンヴァイデンが逃げ粘り、いつものパターンとなった。選択した6頭で決着させたかったのだが、致し方ない。
ここで獲り逃した分、セプテンバーSは2400円も馬券を購入。確勝を期した⑩⑭だったのだが、⑩ゼットカークは全く競馬になっていなかった。ゼットカークは中山向きではないのだろう。
はなから最終12レースが勝負なのだから、メインにつぎ込む金があるのなら、こちらに投資すべきだった。最終も結局6点からさらに2点を8点も購入。
狙い通りの⑩サマーミッドナイトだったが、1着が人気の⑥ローランパークでは高配当は望めない。

投資金額 3600円 払戻金額 1410円  収支 マイナス2190円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回中山3日目

2008-09-20 11:21:32 | 馬券
母が亡くなり、2週間ほど休ませてもらいました。
この間も多くの方にアクセスしていただき感謝いたします。

台風の関係で、もっと酷い天気かと思っていたら、快晴の秋空。
やっとゆっくりと眠ることができて、すこし生活にも余裕がもてるようになりましたが、2週も休むと競馬感が掴めません。徐々に感覚を戻していこうかと考えています。

小頭数のレースが多く、マーキングをしたものの興味が半減されます。まぁ、復帰戦なので、まぁあまり期待せずにご覧ください。(いつも期待していないでしょうが)
10レース 松戸特別
まだ検討材料はありますが、とりあえず人気ですが⑪ハイオンを中心に。人気がない分トップハンデの⑤タカオセンチュリーを対抗に。④⑯⑨⑦で順当と予想します。

11レース  セプテンバーS
これまた人気でしょうが⑭モルトグランデ、⑩ゼットカークを中心にしますが、この2頭を2着、3着づけで⑥②①⑫を頭を狙った3連単を狙って見るのはどうかと考えています。

12レース 
⑩サマーミッドナイトを狙ってみます。牝馬で斤量負けする分、減量騎手の黛弘人騎手が騎乗していい結果がでている。前走よりはメンバー的にも恵まれていると思えるので、この馬を連軸に馬券を組み立てたい。相手は④⑤⑥⑦⑫⑭。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする