地元合意の「誤報」でようやくマスコミが取り上げるようになった羽田空港飛行ルート変更。都心低空飛行のどこが問題なのか、よくわかるようにQ&Aにしました。
____________________________
Q1.新飛行ルートでどう飛ぶの?
A1.●2020年から飛ばすと言っています。
●陸上を低空(大井町上空305m・川崎市の石油コンビナート上空)で飛行機が飛ぶようになります。
●15時から19時の間、一時間に90便飛びます。(現在80便)
●新飛行ルート下の自治体
大田区・川崎市・品川区・目黒区・港区・渋谷区・新宿区・中野区・杉並区・豊島区・練馬区・板橋区・北区・和光市・都だし・蕨市・朝霞市・さいたま市など
*飛行機は風に向かって飛びます。南風時、北風時での飛び方は以下の通りです。
【新飛行ルート】
●南風時 好天 濃いオレンジと黄色 悪天候 薄いオレンジと黄色
【北風時】
●航路の幅を広くとるという理由で、より低い高度のまま荒川を北上します
【現在の飛行ルート】
●南風時
●北風時
両方のルートを合わせた図
●南風時 好天 濃い赤 悪天候 薄い赤
●北風時 好天 濃いオレンジ 悪天候 薄いオレンジ
基本的に、海から着陸し、海に向かって離陸する飛行ルートをとっています。
以上図は国交省のHP資料より
追って以下のポイントについてもお伝えします。
Q1 新飛行ルートでどう飛ぶの?
Q2 どこが問題なの?
Q3 国交省の安全・騒音・環境対策は大丈夫?(万が一の補償は?)
Q4 密集市街地の低空飛行は世界でも例をみないってホント?
Q5 国交省はなぜ必要だと言ってるの?
Q6 経済効果は本当にあるの?
Q7 誰が決めるの?
Q8 どうしてこんなことになってるの?
Q9 羽田空港の歴史的経緯ってなに?