ヒリヒリ辛い山椒を食べたので ヒリヒリン ヒリヒリンと鳴くと言われ名付けられた
実際は昆虫食の鳥 日本版レッドリスト絶滅危惧Ⅱ類
昔は東京でもチョッとした雑木林や鎮守の森にはいた鳥だと言うが 今では都心周辺で見られるのごくごく稀な鳥になった
本州以南では夏鳥 宮城県南部以南では留鳥
平地から低山の林の中に居て 樹木の高い所を飛び 止まる枝も高い場所が多く見難い鳥だ
地上にはほとんど降りて来ない
昆虫類を樹上の枝や葉で捕らえたり空中採食する
オスは額と喉からの体下面が白い
メスはオスより額の白い部分が小さく上面が灰色
大きさ20cm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます