ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

侵略!イカ娘 第1話「侵略しなイカ?」他2本

2010-10-07 23:10:10 | 2010年アニメ
侵略!イカ娘 第1話「侵略しなイカ?」「同胞じゃなイカ?」「最強じゃなイカ?」

新規アニメ。原作は全部読みました。

「侵略しなイカ?」
海からの使者・イカ娘。海を汚したりする1000人ぐらいの人間を侵略しに来た・・・はずが、人間は64億もいるわ、蚊にあしらわれるわ、壁壊して海の家れもんで働かされるわ・・・お前のような侵略者がいるかw

「同胞じゃなイカ?」
今日も働くイカ娘をつきまとうのは少年たける。触手で振り回して叩きつけても面白がるってどうよwたけるを部下にしたのはいいものの、たけるは海の家の栄子の弟。そうと知ったイカ娘は計画を中断。
そこでたけるは、イカ娘の頭の帽子っぽいのを作って近づくことに。するとイカ娘はたけるだと気づかず同胞扱い。触手も何とか真似るが、風で帽子が吹き飛んでしまう。どうやら帽子が外れる=死らしく、イカ娘は亡骸を海に流すのでした・・・イカ娘、それゴミ(汗。

「最強じゃなイカ?」
イカ娘がくしゃみをしたりするとイカ墨を吐く事が判明w
客の少ない海の家。戦力を甘く見たイカ娘は栄子とたけるを触手で捕らえるも、やってきた千鶴に全て手刀で切られてしまう。本当の力関係を知ったイカ娘でした。


感想
始まりました「とある烏賊の地上侵略」もといイカ娘。ちょっと時間が長く感じましたが、これはこれでまったり出来て面白いですね。欲を言えば夏に放送して欲しかった作品です。凄いギャップがw
とりあえずイカ娘が可愛いから良いじゃなイカ。
コメント (2)

起源

2010-10-07 12:05:05 | 日々の生活
何だかんだでブログ開始して4年と5ヶ月ぐらい経ってるわけですが、このタイトルにしたのは2008年、2年前だったなぁと、ふと思い出しました。

最初はどこから思いついたのか自分でも分からない「ウルトラを探して」。で、1周年の時に「ひびレビ~ウルトラを探して~」に変更。長いので1年後「ひびレビ」に短縮。以来この名前でやってます。メビウスのおまけコーナー「メビナビ」から拝借しました。

それはそれとして、色んなことには始まりがあります。名前にしろ、行動にしろ、ネタにしろ。漫画を読んでいて別作品のネタがあると、別作品も知りたくなってつい見てしまいます。トラックバックを頂くブログ様も、1つとして同じ名前はありません。色んな物に対して「これはどうしてこういう名前なんだろう」と考えてみるのも楽しいです。
コメント (2)

9時間30分

2010-10-07 07:52:03 | ポケモンシリーズ
9時間30分。施設を無視、草むらはスプレーで回避していたら意外とあっさり終わりました。ストーリーは良い意味でこれまでと違っていて面白かったとも思います。ただオタマジャクシをはじめとした連中は認めません。

公式絵を見ればまた印象が違うかもしれませんが、とりあえずゲーム内の絵柄がやけにアニメっぽくて嫌。最初の犬とか、砂漠のワニとか。進めてもため息と驚きしか出てこないのばかり。なのでお気に入りだったジャローダとオノノクスのみでシナリオをクリアしました。別に使いたくもないゼクロムが強制的に先頭だったのは面倒だった。

しかしつくづく文句のよく出るゲームです。進化がデジモン、技マシン使い放題、見にくいゲージ、使いにくいバッグ、変なキャラクター、シナリオラストのボス戦のがっかりさ・・・良い点を挙げるとしたらカミツレ、フウロ、アイリスが可愛かったことぐらい(苦笑。

でもまぁ根は元のゲームっぽい気がしたので、そこそこ楽しめました。図鑑完成?変なの集めても楽しくないのでパスです。私のは手持ち6とボックス1。あとはゾロアでもいれば満足です。


・・・で、ちょっと進めたら・・・ゴクリン!ハネッコ!コイキング!ガラガラ!オニドリル!ケーシィ!ゴース!ナゾノクサ!ピンプク!ナックラー!会いたかった、本当に会いたかったよポケモンたち。ゴクリンと戦った瞬間、テンションが異常に上がりましたw
コメント (4)

ひだまりらじお×☆☆☆ 第12回

2010-10-07 06:00:47 | テレビ・映画・ドラマ
ひだまりらじお×☆☆☆ 第12回

今回は原作者のうめてんてーがゲスト。いつもの茶番はまさかのルフィとエースの別れの場面。「松来さん=あんな奴」先輩ですよねww
そして最後まで許されなかったペルソナw

ずぼらな阿澄さんのためにうめ先生が誕生日プレゼントをあげたり、ラジオネーム「おっさん」で爆笑したり。そしてウメッティではCRひだまりスケッチのボーナス音声が。ボーナスっていうのは銀色の奴がおえええと出てくるシステム・・・だったら嫌だww
CMの携帯ゲームで「好きになってもいいですか」という新谷さん演じるキャラの台詞はよく聞きますね。そして12人+アマガミから1人の妹の台詞。総統のMUGEN動画でシスプリを知りました。というか12人の妹ってどんな環境だ。

そして危険なひだまり荘の十人。日本軍、光と闇のじゃんけんおじさん、えーおっちゃん、風車おじさん、FBI男性、不審者、ローキックおじさん、ノイマン様のおじいさん、頑張れおばさんに加わる10人目は鎌婆・・・凄まじくカオスな十人。しかしコンビニにたむろってる大学生に、頑張れって熱湯かける頑張れおばさんって結構危なくね?

これにてひだまりらじお×☆☆☆も最終回・・・かと思いきや、特別編があるのでもう1回。特別編、夏目の話があるので凄く楽しみです。
コメント