そらのおとしものf 第2話「驚愕!天使は馬鹿だった!」
最近色気づいてきたイカロス&手が触れると照れるようになったニンフ。そんな彼女らに対する煩悩を振り払うため、智樹は禅寺で修行する事に。が、そこへ智樹を排除しに、新たなるエンジェロイド・アストレアが出現!手に持った剣を振りかざし・・・ズコーww
ということでアストレアのカッコよさのピークが終了しましたw漫画で見開き1ページ使ったずっこけだったので、もっと派手にやっても良かったかも。ニンフが電算と感情制御、イカロスが電算と戦闘能力といったように、アストレアは感情制御と戦闘能力に特化。つまり電算能力なし。「びじん」を食べ物だと思うようなアホの子ですw
ただスタイルだけは何故か良いので、その後も修行でアストレアに別の意味で苦しめられる智樹。それでも煩悩を振り払うため、お宝本を埋めようとする。と、そこに次々現れるニンフ、イカロス、アストレア、そはら。ニンフは胸が成長していないと言われて、カードを使って成長した姿に変身・・・するも、大して変わらずwイカロスは本が危険な物だという智樹の言葉を真に受けて、アルテミスで全て焼却。アストレアは自ら本に化けるも、肝心なところで袋とじwそしてその現場を見ていたそはらさんは手刀で竹はもちろん智樹も寸断(汗。
結局じいちゃんの「いいんじゃね?」という言葉で煩悩を解放した智樹でしたw
一方英四郎は智樹の夢の中で拾ったどんぐりと、桜の木の傍にあった木の成分が一致していると知ったり、智樹によって再起動を余儀なくされたアストレアの口から漏れた機密事項を知ったり。どうやら智樹の夢はシナプスと繋がっており、先日は「ルール」の近くまで侵入してきたため、智樹を排除しようとした様子。
でもそんなシリアスお構い無しに、イカロスがカードで呼び集めた本たちによる祭が始まりましたとさww1期の下着が飛ぶよりバカジャネーノww
感想
アストレアは好きなキャラですが、声のイメージが何となく違うような。まぁ慣れでしょうけども。
今回はアストレア登場の話+番外編3本。大人ニンフ、本焼却、アストレアの袋とじ&そはらチョップは単行本の番外編に掲載されていたのです。特にアストレアのは原作最新巻のなので早いですね。
次回はプライドをかけた戦い。
最近色気づいてきたイカロス&手が触れると照れるようになったニンフ。そんな彼女らに対する煩悩を振り払うため、智樹は禅寺で修行する事に。が、そこへ智樹を排除しに、新たなるエンジェロイド・アストレアが出現!手に持った剣を振りかざし・・・ズコーww
ということでアストレアのカッコよさのピークが終了しましたw漫画で見開き1ページ使ったずっこけだったので、もっと派手にやっても良かったかも。ニンフが電算と感情制御、イカロスが電算と戦闘能力といったように、アストレアは感情制御と戦闘能力に特化。つまり電算能力なし。「びじん」を食べ物だと思うようなアホの子ですw
ただスタイルだけは何故か良いので、その後も修行でアストレアに別の意味で苦しめられる智樹。それでも煩悩を振り払うため、お宝本を埋めようとする。と、そこに次々現れるニンフ、イカロス、アストレア、そはら。ニンフは胸が成長していないと言われて、カードを使って成長した姿に変身・・・するも、大して変わらずwイカロスは本が危険な物だという智樹の言葉を真に受けて、アルテミスで全て焼却。アストレアは自ら本に化けるも、肝心なところで袋とじwそしてその現場を見ていたそはらさんは手刀で竹はもちろん智樹も寸断(汗。
結局じいちゃんの「いいんじゃね?」という言葉で煩悩を解放した智樹でしたw
一方英四郎は智樹の夢の中で拾ったどんぐりと、桜の木の傍にあった木の成分が一致していると知ったり、智樹によって再起動を余儀なくされたアストレアの口から漏れた機密事項を知ったり。どうやら智樹の夢はシナプスと繋がっており、先日は「ルール」の近くまで侵入してきたため、智樹を排除しようとした様子。
でもそんなシリアスお構い無しに、イカロスがカードで呼び集めた本たちによる祭が始まりましたとさww1期の下着が飛ぶよりバカジャネーノww
感想
アストレアは好きなキャラですが、声のイメージが何となく違うような。まぁ慣れでしょうけども。
今回はアストレア登場の話+番外編3本。大人ニンフ、本焼却、アストレアの袋とじ&そはらチョップは単行本の番外編に掲載されていたのです。特にアストレアのは原作最新巻のなので早いですね。
次回はプライドをかけた戦い。