ピッコロさんのブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様で開催されている「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」に参加させていただきました。いつもありがとうございます。
・けいおん!!
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:2
音楽:2
総合的な評価:3
合計:16点
イマイチ盛り上がれなかった「けいおん!」2期でした。1期は結構好きだったんですけどね。2クールでけいおん部の1年間をゆっくり描いていった2期。相変わらず練習はしてませんでしたが、「あと1年しか一緒にいられない」という梓の寂しさや強がりが時折描かれていたように思います。そこが最終回での本音の吐露に繋がって良かったのですが、そこだけでした。あとは学園祭のライブ終了後と、和が照れたりした回ですかね(苦笑。番外編は普通に本編に組み込んでも良かったのでは。
OP&ED。これに関しては1期の方が断然好きでした。何歌ってるのか分からない歌はあんまり・・・嫌いじゃないけど好きにもなれない。普通どまりの2期でした。
・ストライクウィッチーズ2
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
合計:25点
1期がネウロイの謎に迫ったのに対し、2期は坂本美緒の力の衰えが注目されていました・・・とは言っても時折でしたが(汗。基本的に日常パート+おまけでネウロイ戦のような感じでしたね。1期でアレだけ迫ったネウロイに関して、今回は殆ど触れていなかったのが残念です。結局ネウロイとは何だったのか。もう少し突っ込んで欲しかったです。
それでも各話はキャラクターの魅力が細かく描かれていました。芳佳の視線が一々リーネに向いていたり、ペリーヌが1期よりかは芳佳に優しくなっていたり。そして何よりエイラーニャ回は最高でした。今期視聴作品の中でもトップの話。大好きなサーニャを守りたいという気持ちでシールドを展開したエイラ。その次の回ではミーナがモゾモゾしたりと、落差が激しい作品でもありましたw日常と戦闘の組み合わせって難しそうです・・・
最終回では芳佳も美緒も力を無くし、3期があるとすれば別の部隊でしょうか。正直主人公の芳佳にはあまり注目していませんでしたが、やはり彼女無しのストライクウィッチーズは考えにくいです。
・祝福のカンパネラ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:5
総合的な評価:4
合計:23点
まさか戦闘シーンがあるようなアニメだとは思いませんでした。それでもちゃんと描かれていて、なかなか熱いバトルだったと思います。殆どが日常パートで、最後の方でシリアスになりつつも、皆幸せなハッピーエンド。誰も死なない傷つかない。「ここが凄い!」と思ったのはED曲ぐらいでしたが、それでも非常に安心してまったりと見られるアニメでした。王道なのかもしれません。
キャラクターとしてはいつも迷っているチェルシーや、時折出てくるガーネットが好きでした。双子の漫才にも笑わされましたw
売れ行きとか話題性とかネタとか。そういったのはあまり話題に上がってこなかったように思えます。でも私はこのアニメが大好きです。見ていて温かくなれるアニメって良いですね。
視聴中断中
・会長はメイド様!
おのれ「アマガミSS」!(汗。見れなくは無いですが、溜まってしまって消化しきれてません。海の家の話まで見ましたが、碓氷さんがどこでもイケメンすぎる件。そしていい加減付き合えよと言いたくなるくらいのデレっぷり。続き見なきゃなぁ・・・
視聴中断
・みつどもえ
笑えるんですけど、小学生がやるのがどうも・・・あまり好きなネタではないです。
・生徒会役員共!
1話が長いの何の(汗。伏字入れなきゃいけない表現って一体。
・ベストキャラクター賞
チェルシー・アーコット(祝福のカンパネラ)
いつでもどこでも、目の前に目的地があっても迷うチェルシーが可愛らしかったです。
・ベストOP賞
「STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~」(ストライクウィッチーズ2)
・ベストED賞
「未来回帰線」(祝福のカンパネラ)
・ベスト声優賞・男性
該当なし
・ベスト声優賞・女性
該当なし
・けいおん!!
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:2
音楽:2
総合的な評価:3
合計:16点
イマイチ盛り上がれなかった「けいおん!」2期でした。1期は結構好きだったんですけどね。2クールでけいおん部の1年間をゆっくり描いていった2期。相変わらず練習はしてませんでしたが、「あと1年しか一緒にいられない」という梓の寂しさや強がりが時折描かれていたように思います。そこが最終回での本音の吐露に繋がって良かったのですが、そこだけでした。あとは学園祭のライブ終了後と、和が照れたりした回ですかね(苦笑。番外編は普通に本編に組み込んでも良かったのでは。
OP&ED。これに関しては1期の方が断然好きでした。何歌ってるのか分からない歌はあんまり・・・嫌いじゃないけど好きにもなれない。普通どまりの2期でした。
・ストライクウィッチーズ2
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5
合計:25点
1期がネウロイの謎に迫ったのに対し、2期は坂本美緒の力の衰えが注目されていました・・・とは言っても時折でしたが(汗。基本的に日常パート+おまけでネウロイ戦のような感じでしたね。1期でアレだけ迫ったネウロイに関して、今回は殆ど触れていなかったのが残念です。結局ネウロイとは何だったのか。もう少し突っ込んで欲しかったです。
それでも各話はキャラクターの魅力が細かく描かれていました。芳佳の視線が一々リーネに向いていたり、ペリーヌが1期よりかは芳佳に優しくなっていたり。そして何よりエイラーニャ回は最高でした。今期視聴作品の中でもトップの話。大好きなサーニャを守りたいという気持ちでシールドを展開したエイラ。その次の回ではミーナがモゾモゾしたりと、落差が激しい作品でもありましたw日常と戦闘の組み合わせって難しそうです・・・
最終回では芳佳も美緒も力を無くし、3期があるとすれば別の部隊でしょうか。正直主人公の芳佳にはあまり注目していませんでしたが、やはり彼女無しのストライクウィッチーズは考えにくいです。
・祝福のカンパネラ
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:5
総合的な評価:4
合計:23点
まさか戦闘シーンがあるようなアニメだとは思いませんでした。それでもちゃんと描かれていて、なかなか熱いバトルだったと思います。殆どが日常パートで、最後の方でシリアスになりつつも、皆幸せなハッピーエンド。誰も死なない傷つかない。「ここが凄い!」と思ったのはED曲ぐらいでしたが、それでも非常に安心してまったりと見られるアニメでした。王道なのかもしれません。
キャラクターとしてはいつも迷っているチェルシーや、時折出てくるガーネットが好きでした。双子の漫才にも笑わされましたw
売れ行きとか話題性とかネタとか。そういったのはあまり話題に上がってこなかったように思えます。でも私はこのアニメが大好きです。見ていて温かくなれるアニメって良いですね。
視聴中断中
・会長はメイド様!
おのれ「アマガミSS」!(汗。見れなくは無いですが、溜まってしまって消化しきれてません。海の家の話まで見ましたが、碓氷さんがどこでもイケメンすぎる件。そしていい加減付き合えよと言いたくなるくらいのデレっぷり。続き見なきゃなぁ・・・
視聴中断
・みつどもえ
笑えるんですけど、小学生がやるのがどうも・・・あまり好きなネタではないです。
・生徒会役員共!
1話が長いの何の(汗。伏字入れなきゃいけない表現って一体。
・ベストキャラクター賞
チェルシー・アーコット(祝福のカンパネラ)
いつでもどこでも、目の前に目的地があっても迷うチェルシーが可愛らしかったです。
・ベストOP賞
「STRIKE WITCHES 2 ~笑顔の魔法~」(ストライクウィッチーズ2)
・ベストED賞
「未来回帰線」(祝福のカンパネラ)
・ベスト声優賞・男性
該当なし
・ベスト声優賞・女性
該当なし