ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

君は君のままで

2010-10-30 21:22:08 | テレビ・映画・ドラマ
めちゃイケの新メンバーが発表されたわけですが・・・絶望した!新メンバーがあんなに入ったことに絶望した!

「1組ならジャルジャルかなー」とか思ってましたが、まさかの5組。正直新メンバー候補の方々は好きになれませんでしたし、いらないと思いました。そのまんまで良いじゃないか。岡村さんの帰りを待っていれば良いじゃないか。何で今更加えるんだよ・・・
奨励賞で仕事用意してくれてるのなら、1組だけで他全員に奨励賞上げれば良かったんじゃね?ていうかもういっそ全員奨励賞で、新メンバーは復帰した岡村さんでしたーとかでも全然構わない(汗。

全然笑えない新メンバー決定戦でしたが、最後のダイノジだけ審査員特別賞だったのは予想外でしたwそれはそれとして、今後めちゃイケを見る機会が凄く減りそうです。
コメント

とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

2010-10-30 07:05:32 | 2011年アニメ
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第4話「魔滅の声(シェオールフィア)」

神を信じるものは殺されない。だが逆に神を信じない者は殺しても良い。オルソラが殺されるまでいささか時間はあるが、これ以上は踏み込めない領域。下手をすると戦争を起こしてしまうかもしれない。建宮は仲間たちの救出に向かい、当麻たち3人は帰るしかなかった。「何か出来ないのか」と悩む当麻に「目の前で起きた問題を、何でも自分で解決できる人間なんていない」と慰めるインデックス。と、途中でコンビニに向かう当麻。「皆で行けば~」・・・インデックス、それは目立ちすぎるw

その頃オルソラは建築中の自身の教会・オルソラ教会にて、アニェーゼから酷い仕打ちを受けていた。何てこった、フード無しオルソラが思った以上に可愛くて困る(汗。
当麻たちがローマ正教に協力していたのではなく、騙されて使われていたと知ったオルソラは笑みを浮かべる。騙されたということはその人を信じたという事。信じる事で行動する彼らと、疑う事で動くローマ正教の本質を見せ付けられたとオルソラ。戦う理由が無いのに駆けつけてきてくれた彼らに対し、一体何を恨めば良いのか・・・


と、そこへ結界を破って当麻が駆けつけてきた。何をすべきかという問いに「助けるに決まってんだろうが!」と当麻。更にステイルも登場。イギリス清教は関係ないはずだったが、オルソラの首には「科学サイド」の当麻がかけた「イギリス清教」の十字架がある。オルソラの問題はローマ正教だけで片付けれるほど簡単ではなくなったのだ。それとインデックスに対して刃を向けた事に大層ご立腹の様子。多分、1番の理由そっちだろw
更に更に仲間を救い出した建宮と、自信満々なインデックス登場。

当麻はオルソラを連れて逃亡。痛みを平気だと言うが、とてもそんな風には思えない。戦う理由はこれほど分かりやすいものだった。天草式の五和の力も借りながら何とか逃げ続ける当麻とオルソラだったが、屋根の上で遂に取り囲まれてしまう。
インデックスも取り囲まれてしまい、救出に入ろうとする建宮をステイルが止める。インデックスが歌い始めると突如苦しみだすローマ正教。「魔滅の声(シェオールフィア」。教義の矛盾点を徹底的に追求することにより、相手の人格をパズルのように組み替えて苦しめる。建宮たちとの戦闘時には、当麻やステイルといった天草式以外の人々がいたから出来なかったとの事。

だがアニェーゼ部隊もこれで終わらない。アンジェレネたちも戦闘に加わり、更に魔滅の声を防ぐために自身の耳に万年筆を突き刺すシスターたち。ローマ正教怖すぎる(汗。


感想
フードが無いオルソラは、魅力が何倍にも跳ね上がる恐ろしさ。声も合ってますし、本当に良かった良かった。そしてアニェーゼ、てめーは俺を怒らせた。オルソラに何してくれてんですか。

それはそれとして、今回はオルソラ救出の話。前回当麻がステイルから受け取って、オルソラの首にかけた十字架が、イギリス清教であるステイルが関わる口実の1つに。そんなの無くてもインデックスに攻撃を仕掛けた時点で焼かれそうな気がしますが(汗。
冒頭でインデックスが当麻に「何でも1人で解決できる人間はいない」と言ってますが、続きに「人を頼っても良い」という台詞もあったので、カットして欲しくなかったです。それでも今回もインデックス大活躍。魔滅の声でローマ正教の人々を圧倒したインデックス。しかし耳を万年筆で突き刺すという行為でそれを防いだローマ正教。これも信仰がなせる業なんですかね・・・とりあえずこの人たちの今後が心配です。

珍しく戦う理由に迷う当麻。さすがに戦争持ち出されては心も揺らいでしまったのでしょうか。それでも最後は助けたいと思ったから助けに行った。さすが上条さんです。

次回は「蓮の杖(ロータスワンド)」。オルソラ編も終わりかな?
コメント (4)