そにアニ 第9話「そに子の一番長い日」
そに子の文化祭での長い1日が描かれた第9話となりました。そに子に扮してサポートする鈴とフウリは頼もしかったですが、いつも可愛らしい「とりゃー」も、鈴が言うと必殺の一撃に聞こえてきますw鈴ならなんとかしてくれる、という相変わらずの頼もしさを見せてくれました。フウリはもうそに子っぽい人ということで、バレバレでしたがw
さて今回そに子がゲームサークルのコスプレ撮影会に参加したわけですが、どちらもニトロプラス作品でしたね。シュタインズ・ゲートを見たことはありませんが、デモンベインはアニメを見ました。原作未プレイなので所々分からない場面もありましたが、とりあえずアル・アジフが可愛らしかったです。
そんなアル・アジフも、そに子が演じることでスタイルの違いが・・・って、そういえばやたらとスタイルの良いアル・アジフのフィギュアもありましたね。いつかゲームの方もプレイしたいとは思って何年経ったことやら(苦笑。アル・アジフの他にも、デモンベインやドクター・ウェスト、エルザもチラッと登場していました。
頼りになる仲間がいるけれども、クジラの説明はそに子にしか出来ないこと。最後にそれをきっちりこなすそに子は疲れた様子も見せず、楽しそうに見えました。そういえばクジラってどうやって生まれてくるのだろう。
次回はすーぱーそに子家の猫の物語?
・・・そに子のスタイルなら、恋するドラゴンとか良いんじゃね?
そに子の文化祭での長い1日が描かれた第9話となりました。そに子に扮してサポートする鈴とフウリは頼もしかったですが、いつも可愛らしい「とりゃー」も、鈴が言うと必殺の一撃に聞こえてきますw鈴ならなんとかしてくれる、という相変わらずの頼もしさを見せてくれました。フウリはもうそに子っぽい人ということで、バレバレでしたがw
さて今回そに子がゲームサークルのコスプレ撮影会に参加したわけですが、どちらもニトロプラス作品でしたね。シュタインズ・ゲートを見たことはありませんが、デモンベインはアニメを見ました。原作未プレイなので所々分からない場面もありましたが、とりあえずアル・アジフが可愛らしかったです。
そんなアル・アジフも、そに子が演じることでスタイルの違いが・・・って、そういえばやたらとスタイルの良いアル・アジフのフィギュアもありましたね。いつかゲームの方もプレイしたいとは思って何年経ったことやら(苦笑。アル・アジフの他にも、デモンベインやドクター・ウェスト、エルザもチラッと登場していました。
頼りになる仲間がいるけれども、クジラの説明はそに子にしか出来ないこと。最後にそれをきっちりこなすそに子は疲れた様子も見せず、楽しそうに見えました。そういえばクジラってどうやって生まれてくるのだろう。
次回はすーぱーそに子家の猫の物語?
・・・そに子のスタイルなら、恋するドラゴンとか良いんじゃね?