ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

問題文として

2014-03-10 07:55:03 | 本・音楽
「ちいちゃんのかげおくり」、「ごんぎつね」......泣けた国語の教科書をプレイバック!

「ちいちゃんのかげおくり」は、校庭に出て皆で影送りをしたっけなぁ。上手く出来ませんでしたが(汗。
「モチモチの木」は何となく覚えていますが、絵が綺麗だった記憶があります。

他にも小説に限らず、ルビンの壺やハンバーガー、アリクイの話、猫のお祈り、こころや羅生門なども読みました。蝶の標本が出るたびにエーミールを思い出したりもします。当時は「小説」というよりは「問題」という印象が強かったです。読書感想文も好きではありませんでしたし、泣きながら「注文の多い料理店」を読んで感想文を書きました。

今読むと、きっと当時とは違った感想を抱くのではないかと思います。そういえば昔の教科書ってどうなったっけ。ノートはあった気がするけど、教科書は・・・?
ちなみに私は教科書にいたずら書きはしていません。挿絵の店の看板をまるまる書き換えるようなセンスは無かったので(苦笑。
コメント (2)