「烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル」
背中に2本の旗・・・そうか、あれがバロンと龍玄のカチドキアームズか!w鎧武カチドキアームズの旗に「オレンジ」とか書かれていたら嫌だなぁと思いましたw
さて今回は春休み合体スペシャル。これまで戦隊内で釣りバカやギャバン、ライダーではしんちゃんとのコラボなどがありましたが、今回はニチアサの枠で戦隊とライダーが合体という珍しいケースとなりました。ディケイドでもシンケンジャーとのコラボがあったのも懐かしいですね。
7時30分から8時まではトッキュウジャー、8時以降は鎧武がそれぞれ中心になっていたように思えます。トッキュウジャーの明るさと鎧武のシリアスさが程よくミックスされていたと思います。最近の鎧武では見られない笑いの要素もあって楽しかったですね。最近の鎧武で「ぶとう」とか「バナナ」の旗を背負った龍玄やバロンなんて、絶対に出てこないでしょうw
貴虎が街の異常に全く気づかないというのも面白かったです。大きな音や振動?ユグドラシルは防音、耐震設備がバッチリなんですよ、きっと。ただ防犯体制に難があるだけでw
互いのキーワードは「街」だったと思います。トッキュウジャーの5人は自分たちが暮らしていた街に帰るため、紘汰たちは自分たちの街を守るため。それぞれの戦いがありつつも、「トッキュウとはいえ通り過ぎることは出来ない」というライトの言葉が良かったですね。自分たちが本当に戦うべき相手ではなくとも、困っている人がいるのならばそれを助ける。良いストーリーだったと思います。
何気に本編よりも早くトッキュウオー・カーキャリアタンクや、火縄大橙DJ銃+無双セイバーが登場、スコープレッシャーは斬撃モードにも対応しているのか・・・
次回は本編に戻って、トッキュウジャーはヒカリとカグラ、鎧武ではオーバーロードの話。
背中に2本の旗・・・そうか、あれがバロンと龍玄のカチドキアームズか!w鎧武カチドキアームズの旗に「オレンジ」とか書かれていたら嫌だなぁと思いましたw
さて今回は春休み合体スペシャル。これまで戦隊内で釣りバカやギャバン、ライダーではしんちゃんとのコラボなどがありましたが、今回はニチアサの枠で戦隊とライダーが合体という珍しいケースとなりました。ディケイドでもシンケンジャーとのコラボがあったのも懐かしいですね。
7時30分から8時まではトッキュウジャー、8時以降は鎧武がそれぞれ中心になっていたように思えます。トッキュウジャーの明るさと鎧武のシリアスさが程よくミックスされていたと思います。最近の鎧武では見られない笑いの要素もあって楽しかったですね。最近の鎧武で「ぶとう」とか「バナナ」の旗を背負った龍玄やバロンなんて、絶対に出てこないでしょうw
貴虎が街の異常に全く気づかないというのも面白かったです。大きな音や振動?ユグドラシルは防音、耐震設備がバッチリなんですよ、きっと。ただ防犯体制に難があるだけでw
互いのキーワードは「街」だったと思います。トッキュウジャーの5人は自分たちが暮らしていた街に帰るため、紘汰たちは自分たちの街を守るため。それぞれの戦いがありつつも、「トッキュウとはいえ通り過ぎることは出来ない」というライトの言葉が良かったですね。自分たちが本当に戦うべき相手ではなくとも、困っている人がいるのならばそれを助ける。良いストーリーだったと思います。
何気に本編よりも早くトッキュウオー・カーキャリアタンクや、火縄大橙DJ銃+無双セイバーが登場、スコープレッシャーは斬撃モードにも対応しているのか・・・
次回は本編に戻って、トッキュウジャーはヒカリとカグラ、鎧武ではオーバーロードの話。