ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

Go!プリンセスプリキュア 第8話「ぜったいムリ!?はるかのドレスづくり!」

2015-03-22 09:57:55 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第8話「ぜったいムリ!?はるかのドレスづくり!」

 「べつにはるはるのためじゃないんだからね!」きららちゃんのツンデレマジトゥインクル!

 今回はドレス作りに励むはるか。しかしドレス作りに熱中するあまり勉強が疎かに。みなみはそれを厳しく指摘しながらも、はるかなら出来ると信じていました。2人の出会いのきっかけがバレエレッスンであったことを考えると、はるかならば多少厳しくしてもそれを乗り越えてくれると信じていたのでしょう。ただ見放すだけではなく、万が一の時は助け舟を出していたのではないかと。

 一方のきららは、みなみに怒られたはるかを心配したり、汚れたドレスの修復・完成にはとても時間がたりないと心配しっぱなしでした。それも全てはるかのことを思っていたからこその行動でした。きららは、みなみと比べるとはるかと付き合っている時間が短いため、2人が通じ合っていることを知った時には落ち込んだ表情を見せていました。しかし、はるかにはきちんときららが自分を心配してくれているという気持ちが伝わっていた様子。きららがドーナツを薦めていたときも、「きららちゃんが心配してくれている」と感じ、頑張る力をもらったのでしょうね。

 はるかを信頼していたみなみと、現実的に考えて無理だと考えたきらら。きららは普段からスケジュール管理を徹底しているからこそ、現実的な時間の見積もりに長けているのかもしれません。夢の力も信じる反面、どうしようも無いことだってある。はるかがきららのスケジュールを体験した際にジムの予定をキャンセルしていましたが、あれもこういった一面があるからではないかと思いました。あれもこれも全部やる!のではなく、時間を見積もってムリだと判断したら予定を変更することの大切さも知っているのでしょう。特にきららは、自分だけではなく相手がいる仕事をしているから尚更でしょうね。

 ということで、今回もはるかの頑張りが見られる回かと思いきや、友達思いの優しいきららちゃん回でもありました。本当に見ていて微笑ましい3人組で、毎週楽しみです。
コメント

仮面ライダードライブ 第23話「悪戯な笑みを止めるのはだれか」

2015-03-22 09:30:37 | 仮面ライダードライブ
仮面ライダードライブ 第23話「悪戯な笑みを止めるのはだれか」

 前回に引き続きタイプフォーミュラとそのピットカー大活躍!なわけですが、一方でマッハはデッドヒート暴走の隙を突かれて敗北し、おまけにドライバー破損の事態にまで追い込まれることに。着々とドライブが強化される一方で、マッハの強化案といえば暴走の危険性があるデッドヒートのみ。ロイミュードを早く倒したいと思う剛の、「もうあいつ1人で良いんじゃないかな」という思いも当然ですね。今回の「悪戯な笑み」というのは、拓郎のことであり、剛のことでもあるのかなと。ドライブTFの活躍に悔しさを滲ませていた剛の逆転の機会はあるのか・・・

 意外とあっさり解決したかに思われたシュートの事件。しかしまだ拓郎が怪しいことには変わりなく、霧子とチェイスの今後も気になるところ。なのに次回は合同スペシャル。だからやるなら前後編が終わってからにして欲しかったなぁ。
 それにしても、もうトッキュウジャーと鎧武のコラボから1年経ったんですね。あっという間の1年に感じます。そうか、バロンカチドキアームズから1年かw
コメント (2)

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第5話「宇宙忍者UFOマル!」

2015-03-22 09:15:46 | 手裏剣戦隊ニンニンジャー
手裏剣戦隊ニンニンジャー 第5話「宇宙忍者UFOマル!」

 今回は一見すると良い妖怪だったウンガイキョウの話でしたが、正直一番良い人だったのは雷蔵さんじゃないでしょうかwあの後どれくらい待っていてくれたんでしょうね。

 さて今回は霞の話。毒舌かつ天然な霞を、あれこれ気にかける八雲でしたが、そんな心配は霞には無用だったと。霞も落ち着いているようで天晴側の人間でした。
 にしても今回は「蜿蜿長蛇の術」や「鏡花水月」といった、シュリケン忍法のバリエーションが披露されました。特に前者の術は、字幕が無ければどのような漢字が当てはまるのか分かりません(汗。ありがとうIMEパッド。今後も様々なバリエーションを見せて欲しいですね。ただし、一発変換できる漢字でお願いしますw

 全てのオトモ忍の原型・UFOマルが登場。月面決戦という戦隊シリーズでは珍しい舞台での戦いが披露されましたが、パオンマルに続きUFOマルもかっこよくて良い感じですね。

 次回はドライブとの合体スペシャル。
コメント (2)