ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

一番増えるもの

2015-03-30 08:09:00 | 日々の生活
 2015年もあっという間に3分の1が終わり、もうすぐ4月になろうとしています。

 この時期になると、大学入学時や社会人になった時の引越しを思い出します。大学入学時、後から荷物が運ばれてくるのを、備え付けの机と椅子、ストーブしかない部屋で待ち続けていたあの時間も懐かしい。確かあの時、ロックマンエグゼ5のリベレートミッション攻略してたんだっけなぁ。

 初めは木の棚を作って、いつの間にかそれに白アリが救っていたんで後々燃やしたりもしましたが、その他収納ケースを買ったり漫画やゲームを買って少しずつ物が増えていって、部屋を出る時には本を1つの箱に詰め込みすぎて怒られたっけ。

 で、社会人になった時。下宿の部屋とは違い、冷蔵庫やキッチン、洗濯機などか揃いました。そう、初めはその程度の品物が加わっただけだったんだ。それがどうしてこんなに物が増えた!(汗。考えてみれば私、社会人になるまでガンプラを買ったことはありましたが、フィギュアはゲームセンターで取った景品ぐらいだったんですよね・・・最近はフィギュアの増加は収まりましたが、一方で本はコンスタントに増えていきます。

 小説や漫画、ラノベと、買った時はさほど大きくない品なのに、気づけば部屋のスペースをどんどん占領していく。
 「手元に置いておきたい」という気持ちが強いので、レンタルや電子書籍ではなく実物を購入することを選んではいるものの、やはりそれなりに場所を取る。いい加減引越しを考えるべきか、いや引越しすればしたで「あ!ポケスペとガッシュにワンピース、全巻持ってこれるじゃん!」とか調子に乗り出すに決まってる。本棚を買っても同じこと。ここは抑えて、実家に持って帰る本を選ぼうか・・・でも、大分厳選したしなぁ・・・こうなればフィギュアを幾つか実家で保管してもらうか・・・

 本当、本を手放した後にその本が読みたくなるこの気持ち、何とかなりませんかね(苦笑。
コメント (2)