仮面ライダードライブ 第40話「2人の天才科学者はなぜ衝突したのか」
CMでスキップするチェイスが可愛すぎますw
さて今回は蛮野博士が本当に悪人だったという話。進ノ介たちを利用し、悪のドライブドライバーを生成したうえに、ベルトさんにも何か仕込んだ模様。これが劇場版の問題の鍵となるのでしょうか。ところで「劇場版の」と打とうとしたら、最初に「劇場蛮野」というのが出てきましたw
実の父親に道具扱いされていたと知った剛。ですが、彼を支えてくれる家族は他にもいました。頼れる兄貴分の言葉に助けられ、優しい姉に抱きしめられる。そんな家族の光景を見たチェイスは初めて進ノ介を「泊」抜きで呼びました。やっぱり名前の呼び方が変わるのって良いなぁ。
しかし、自身の復讐心を満たすために、作り上げた機械生命体に憎い相手をコピーさせるって、相当歪んだ感情の持ち主ですね。何だか似たような話をどこかで聞いたか読んだような気が・・・どこだったか。そして、この考えからすると蛮野は研究を離れたクリムのことも恨んでいるでしょう。となれば別のロイミュードにクリムの姿をコピーさせている可能性も考えられます。やはり昨今暗躍しているクリムっぽい人物はロイミュード・・・?
剛や進ノ介、チェイス、ハート、西城と男性陣がカッコいいところを見せてくれた今回。次回はメディックが奮闘するようですが、果たして超進化が叶うのかどうか。
そういえば新ライダーのゴーストが発表されましたね。仮面ライダーでゴースト・・・つまりゴーストは、二代目仮面ライダー幽汽スカルフォームということですね!w
英雄・偉人の力で変身するとのことで、宮本武蔵やニュートン、エジソンの力を借りることが判明しています。
①宮本武蔵:二刀流
②ニュートン:重力操作
③エジソン:即席でメモリガジェットのような便利アイテムを作る。
といった感じでしょうか。他にも当然出てくるでしょうけどお、子供が見る番組であることを考えると、学校の図書館にあるような学習漫画で取り上げられている人物が中心かな?
しかし、まさか彼らも未来で仮面ライダーに力を貸すことになるとは思いもしなかったでしょう。まぁ戦国武将が暴れまわり、偉人たちの性別が変わったりする現代ではさほど驚くことでも無いですが(苦笑。
今から最強・最終フォームを考えるのも、この新ライダーが発表された時の楽しみですね。英雄・偉人のくくりで「最強」か・・・プラトン(「氷室の天地」版)だな!w
CMでスキップするチェイスが可愛すぎますw
さて今回は蛮野博士が本当に悪人だったという話。進ノ介たちを利用し、悪のドライブドライバーを生成したうえに、ベルトさんにも何か仕込んだ模様。これが劇場版の問題の鍵となるのでしょうか。ところで「劇場版の」と打とうとしたら、最初に「劇場蛮野」というのが出てきましたw
実の父親に道具扱いされていたと知った剛。ですが、彼を支えてくれる家族は他にもいました。頼れる兄貴分の言葉に助けられ、優しい姉に抱きしめられる。そんな家族の光景を見たチェイスは初めて進ノ介を「泊」抜きで呼びました。やっぱり名前の呼び方が変わるのって良いなぁ。
しかし、自身の復讐心を満たすために、作り上げた機械生命体に憎い相手をコピーさせるって、相当歪んだ感情の持ち主ですね。何だか似たような話をどこかで聞いたか読んだような気が・・・どこだったか。そして、この考えからすると蛮野は研究を離れたクリムのことも恨んでいるでしょう。となれば別のロイミュードにクリムの姿をコピーさせている可能性も考えられます。やはり昨今暗躍しているクリムっぽい人物はロイミュード・・・?
剛や進ノ介、チェイス、ハート、西城と男性陣がカッコいいところを見せてくれた今回。次回はメディックが奮闘するようですが、果たして超進化が叶うのかどうか。
そういえば新ライダーのゴーストが発表されましたね。仮面ライダーでゴースト・・・つまりゴーストは、二代目仮面ライダー幽汽スカルフォームということですね!w
英雄・偉人の力で変身するとのことで、宮本武蔵やニュートン、エジソンの力を借りることが判明しています。
①宮本武蔵:二刀流
②ニュートン:重力操作
③エジソン:即席でメモリガジェットのような便利アイテムを作る。
といった感じでしょうか。他にも当然出てくるでしょうけどお、子供が見る番組であることを考えると、学校の図書館にあるような学習漫画で取り上げられている人物が中心かな?
しかし、まさか彼らも未来で仮面ライダーに力を貸すことになるとは思いもしなかったでしょう。まぁ戦国武将が暴れまわり、偉人たちの性別が変わったりする現代ではさほど驚くことでも無いですが(苦笑。
今から最強・最終フォームを考えるのも、この新ライダーが発表された時の楽しみですね。英雄・偉人のくくりで「最強」か・・・プラトン(「氷室の天地」版)だな!w