ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

Go!プリンセスプリキュア 第29話「ふしぎな女の子?受け継がれし伝説のキー!」

2015-08-23 10:02:19 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第29話「ふしぎな女の子?受け継がれし伝説のキー!」

 パフの夢でドレスアップキーが生まれた花がありましたが、あれってサブタイトルのシーンで出てくる花と同じっぽい?

 さて今回は記憶の世界で先代フローラたちが登場!EDのキャスト一覧ではそれぞれ先代○○としか表示されていませんでしたが、字幕によれば先代フローラ=チエリ、先代マーメイド=ユラ、先代トゥインクル=セイという名前でしたので、あらすじでもそれに倣っています。何となくはるかたちと似通っている部分がありますね。
 キーを奪われたことで不安や絶望を感じてしまっていたはるかたち。しかし自分たちの夢を思い出し、キーが無くても戦うことを決意しました。実際、先週のゆいはキーが無くてもロックに立派に対抗していましたしね。プリキュアに変身出来ずとも、夢を守るための行動は起こせると。

 先代たちから力を借り受けての変身というのは、なかなか熱いものがありました。残念ながら一時的なものに留まりましたが、新たに3つのキーをゲット。「サクラ」は先代フローラの名前「チエリ」から「チェリーブロッサム」を連想できます。「サンゴ」は海で「ユラユラ」揺れている、ギンガは沢山の「星(セイ)」で出来ている・・・といった具合に、先代たちの名前ともかかっていますね。サンゴに関してはこじつけ感がありますが(苦笑。

 新たなキーを手に入れたと思ったら、今度はロックが城を丸ごとゼツボーグにするという離れ業まで披露。その様子を眺めているトリがいましたが、あれはカナタの遣いか、はたまた目が赤く光っていたことからディスピアの刺客とも考えられますが。「花のプリンセス」の話には鳥が出ていましたが、それと関連しているかもしれません。

 次回は新たな力?
コメント

仮面ライダードライブ 第43話「第二のグローバルフリーズはいつ起きるのか」

2015-08-23 09:31:33 | 仮面ライダードライブ
仮面ライダードライブ 第43話「第二のグローバルフリーズはいつ起きるのか」

 ダブルの翔太郎といい、ウィザードの木崎といい、仮面ライダーに出演する人は飲み物を上手く噴出せなければならないという条件でもあるのでしょうかw進ノ介の慌てっぷりも面白かったですが、剛の見事な噴きっぷりにも笑ってしまいました。良い子は真似しないように!・・・といっても、なかなか真似できるものでもないでしょうけどw

 さて今回はチェイスの恋愛相談や、進ノ介の恋愛相談が描かれていました。次回が「だれがハートを一番愛していたのか」ですし、前回はメディックのハートへの愛情がカギとなっていました。ここ数話は人間やロイミュードの愛情に関する話が中心となっているように思えます。ここまではっきりとヒロインへの恋愛感情を明らかにしたライダーの主人公も珍しいような。

 そして遂に明かされた偽クリムの正体。それは何と、死の間際のクリムをコピーしていた004でした!・・・予想通り過ぎて驚きようがないです(汗。劇場版の感想で「クリムが実は生きている」説を唱えてみましたが、あれはあれで外道過ぎる妄想でしたし、ロイミュードのコピーだったというのが一番分かりやすくてスッキリするのでしょう。

 ロイミュードの感情は所詮コピーの産物だと語る偽クリム。しかし例えコピーの産物であろうとも、ブレンのハートを思う気持ちに嘘偽りはないでしょうし、本人もそれを良しと思っているようにしか見えません。それに、ハートだけでなく、これまで散々いじられてきたメディックを元に戻そうとする心は、コピーしただけでは生まれない、ブレンだけの感情だと思います。同じハートを愛する者だからこそ、メディックに同情する部分があるのでしょう。

 次回はブレン、最後の決断。いよいよ退場か・・・?
コメント (2)

手裏剣戦隊ニンニンジャー 第26話「夏だ!ラストニンジャレース中間発表」

2015-08-23 08:01:41 | 手裏剣戦隊ニンニンジャー
手裏剣戦隊ニンニンジャー 第26話「夏だ!ラストニンジャレース中間発表」

 巨大アカニンジャー超絶のシーンで笑いましたwwよし、来年のスーパーヒーロー対戦はウルトラマンも参戦だな!ウルトラマンVS仮面ライダーとかあったし、何とかなりませんかね。

 さて今回はネコマタのそっくりさんであり他人でもあるマタネコが登場。中間発表という名の総集編っぽい内容となりました。クイズといっても難しいものもあれば笑えるものもあり、なかなかに楽しめるものとなっていました。忍シュリケンの違いとか、「EASYだな」の回数は凪にしか分からないと思いますw
 九衛門が小槌を無くすうっかりさんだったり、匂いだけで道場にたどり着かれたうえに潜入まで果たされるという警備の甘さが見られましたが、まぁギャグ演出ということで。

 そんな笑える第26話とは打って変わって、第27話はスターVSオオカミオトコの因縁対決。そして遂にスターニンジャー超絶登場!楽しみです。 
コメント (4)