スパロボBXにはボイス有りで「なぜなにナデシコ」も収録!これでトロワも満足するはず!w
さてスパロボBXを第21話までクリアしました。相変わらずガオガイガーやマジンガーZを中心に戦っているため、主人公がエースパイロットから外れています(汗。そんな中で、騎士ガンダムや騎士アレックスたちが参戦してくれたのですが、これがまたカッコいい!カードの再現っぽいシーンもあるし、戦闘シーンではグリグリと動き回るので見ていて飽きません。今回は2機1組でのユニット編成が可能ですが、彼らはついつい単独で行動させたくなります。ガリアンもカッコいいし強いしでお世話になります。
また、ついに最強勇者ロボ軍団も復活!やった!ビッグボルフォッグだー!今回もバリア解除にお世話になりそうです。Wの時は氷竜たちは個別の機体でしたが、今回は超竜神、撃龍神としての参戦でした。そうなると強や幻はどうなるのかな・・・
資金やスキルアイテムも彼らに対して使っているため、必然的に選択するルートも彼ら側になってしまいます。2回目の分岐ルートではダンバインのショウの物語が描かれていました。ああいうのを見せられると本編が見たくなってきますね・・・あんな叫びを聞かされたんじゃ尚更です。ゴーグやガリアン、ダンバインと知らない作品の物語が描かれていくたびに、どんどん愛着が増していきます。
ふと、ここまでプレイしている中で、今回は「勇者」や「勇気」、「親と子供」といった話が多いように思えます。まぁ私が選んだルートがそうした要素が強めだっただけかもしれませんが。
勇者に関しては言わずもがな。ガオガイガーが参戦していますし、ライジンオーや騎士ガンダムたちもこれに該当するかと。
親子については、主人公は父との約束を守ろうとしてますし、マジンガーZの甲児はくろがね屋の女将とのあれこれ、ガオガイガーは護、ダンバインはショウ、ガリアンはジョジョといった具合に、それぞれ親子にまつわる謎や問題などを抱えていました。中でもマジンガーZのローレライの話は辛かったですね・・・
そしてパッケージ裏には「世代を超える、鋼の意志」とあります。ゲーム内のキャラクターにも通じるものがある一方で、昔スパロボで遊んでいた人が親になり、子供と一緒に遊んだりすることも想定されているのかな。
主人公名は本名でプレイしていますが、チーム名はデフォルトの「Bright X」、略して「BX」で進めています。ダブルオーの面々も加わって、ますますBXを楽しめそうです。
ではゲーム中断っと・・・エルドラン、大丈夫、必ず再開するから。だから、30種類は用意されているという中断メッセージ枠で、2回連続で出てこないで(汗。
さてスパロボBXを第21話までクリアしました。相変わらずガオガイガーやマジンガーZを中心に戦っているため、主人公がエースパイロットから外れています(汗。そんな中で、騎士ガンダムや騎士アレックスたちが参戦してくれたのですが、これがまたカッコいい!カードの再現っぽいシーンもあるし、戦闘シーンではグリグリと動き回るので見ていて飽きません。今回は2機1組でのユニット編成が可能ですが、彼らはついつい単独で行動させたくなります。ガリアンもカッコいいし強いしでお世話になります。
また、ついに最強勇者ロボ軍団も復活!やった!ビッグボルフォッグだー!今回もバリア解除にお世話になりそうです。Wの時は氷竜たちは個別の機体でしたが、今回は超竜神、撃龍神としての参戦でした。そうなると強や幻はどうなるのかな・・・
資金やスキルアイテムも彼らに対して使っているため、必然的に選択するルートも彼ら側になってしまいます。2回目の分岐ルートではダンバインのショウの物語が描かれていました。ああいうのを見せられると本編が見たくなってきますね・・・あんな叫びを聞かされたんじゃ尚更です。ゴーグやガリアン、ダンバインと知らない作品の物語が描かれていくたびに、どんどん愛着が増していきます。
ふと、ここまでプレイしている中で、今回は「勇者」や「勇気」、「親と子供」といった話が多いように思えます。まぁ私が選んだルートがそうした要素が強めだっただけかもしれませんが。
勇者に関しては言わずもがな。ガオガイガーが参戦していますし、ライジンオーや騎士ガンダムたちもこれに該当するかと。
親子については、主人公は父との約束を守ろうとしてますし、マジンガーZの甲児はくろがね屋の女将とのあれこれ、ガオガイガーは護、ダンバインはショウ、ガリアンはジョジョといった具合に、それぞれ親子にまつわる謎や問題などを抱えていました。中でもマジンガーZのローレライの話は辛かったですね・・・
そしてパッケージ裏には「世代を超える、鋼の意志」とあります。ゲーム内のキャラクターにも通じるものがある一方で、昔スパロボで遊んでいた人が親になり、子供と一緒に遊んだりすることも想定されているのかな。
主人公名は本名でプレイしていますが、チーム名はデフォルトの「Bright X」、略して「BX」で進めています。ダブルオーの面々も加わって、ますますBXを楽しめそうです。
ではゲーム中断っと・・・エルドラン、大丈夫、必ず再開するから。だから、30種類は用意されているという中断メッセージ枠で、2回連続で出てこないで(汗。