ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

一度、何度でも

2016-11-15 08:12:36 | 日々の生活
 気づけば今年もあと1ヶ月半ほど。来年のカレンダー云々という話もチラホラ聞こえてきます。

 実家や職場ではカレンダーを見る機会はあるものの、今の住まいにはカレンダーをかけていません。以前漫画雑誌を購入した時にカレンダーがついてきたりもしましたが、それも飾りませんでした。そもそも私、特典等でタペストリーやポスターなどをもらっても飾らないので、カレンダーに限らず、そうした壁掛け系のアイテムをもらってもあまりありがたみが無いんですよね(苦笑。

 書き込むほど用事が多いわけでもないので、カレンダーがなくても日常生活にあまり支障はありません。見たいときには携帯やパソコンからでも見られますし。ただ、ゴミの日なんかはちょっと面倒ですね・・・主要なゴミの出す曜日は覚えているものの、今が第何週目だったかを考えるにはちょっと頭を使います(苦笑。特に月末。

 そんなわけでカレンダーについては職場では使うけど、自宅では使わないといったところに落ち着いていますが、不思議と時計は自宅でも壁に掛けています。カレンダーと同じく、携帯でもパソコンでも見られますし、テレビをつけることでも確認できますが、不思議と時計は無いと落ち着きませんね。アナログの壁掛け時計とデジタルの卓上時計、どちらか一方でもいいのではと思いつつ、やはり2つとも置いておきたい気持ちがあります。

 何らかの形で今日が何日かを確認しさえすれば、後は頭の中で組み立てられるカレンダー。一度確認しても、必要に応じて確認しないと何時か分からない時計。昔は時計とカレンダーをセットで見ていたものに、時計しか見なくなったのはそういう理由なのかなぁと思う今日この頃です。


 ・・・時計といえば、平日朝にパソコンの時計を見て「お、まだちょっと時間あるなー」と思ってゆったりしていたら、5分ほどずれているのに後々気づいて慌てたことがありました。携帯電話に続き、7年間頼りにしてきたお前も買い換えの時期なのか・・・?
コメント (2)