ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

キラキラ☆プリキュアアラモード 第23話「翔べ!虹色ペガサス、キュアパルフェ!」

2017-07-16 09:20:23 | キラキラ☆プリキュアアラモード
キラキラ☆プリキュアアラモード 第23話「翔べ!虹色ペガサス、キュアパルフェ!」

 パルフェ加入にあわせてEDもリニューアル。「ホイップジェラートカスタード マカロンショコラにパルフェ」の歌詞がチョーイイネ!あとショコラのイケメンっぷりが加速してます。足の角度とか手の動きとか超イケメン。

 さて今回はシエルとジュリオの和解を経て、シエルがキュアパルフェに変身。シエルは身近にいたジュリオの気持ちに気がつけなかったことを反省し、ジュリオは誰かのためにスイーツを作るという気持ちを忘れていたことに気がつきました。互いの過ちに気づき、それを認めたうえでシエルはスイーツ作りを続ける決意を抱くことに。思いのほかあっさり闇から抜け出したなーと感じましたが、そう感じるのは「Go!プリンセスプリキュア」におけるはるかの絶望のインパクトが凄まじかったからだとも思います。週またぎとは恐れ入る・・・
 素直ではありませんでしたが、ジュリオがシエルを思っていたのもまた確か。姉がプリキュアになれるように応援する姿はとてもかっこよかったです。

 そんなジュリオが作ったワッフルをパルフェの翼に見立てるというのもまた良かったですね。追加戦士ということもあって変身シーンはもちろんのこと、必殺技の際も滅茶苦茶動いていました。なんかもう、よく分からないぐらいに動いていましたね(笑。しかもやってのけたのが、パルフェ版ワンダフルアラモード。さすがパフェのプリキュアなだけのことはありますが、6人の合体技が描かれるのはまだ当分先ですかね?

 姉のプリキュア変身を後押ししたジュリオでしたが、ノワールの攻撃からシエルをかばって消滅の危機に瀕していました。しかし、いちご山の謎施設が映ったことから、あそこに転送されて生きながらえるのかなーと。あるいは長老と同じような状態になるとか。いずれにしても、何かしらの救いがなければ、次回何事もなかったように学校生活でドタバタする、という展開にはならないと思います(汗。

 新たなメンバーが加わったのはいいですが、物語の主役をいちかが務めることが多かったこれまでの「キラキラ☆プリキュアラモード」。そこにシエルが加わるとなると、今度はいちかとシエルメインになって、ますます4人の影が薄く・・・ということにはなって欲しくないですね。まだ折り返し地点。今後とも楽しい作品を期待しています。

 ・・・そういえば、次回は新しい幹部っぽい人物も出るようですが、ビブリーの出番は・・・
コメント

仮面ライダーエグゼイド 第39話「Goodbye 俺!」

2017-07-16 08:43:23 | 仮面ライダーエグゼイド
仮面ライダーエグゼイド 第39話「Goodbye 俺!」


 「パラドクスのガシャットトロフィーって、パラドを倒せば手に入るものじゃないの?」と思いましたが、パーフェクトパズル、ノックアウトファイターのガシャットロフィーはあっても、パーフェクトノックアウトのガシャットロフィーは存在していない、という解釈でいいのかな。

 さて、エグゼイドの変身能力を奪うべく、パラドにその攻撃の矛先を向けた正宗。更にはニコをゲムデウスのゲーム病に感染させて、それを取引条件に使い永夢自身にパラドを倒そうと企んでいました。提供画面では「クロノスの超いじわるな2択」だとされていましたが、それを「超いじわる」で済ませていいんだろうか・・・(笑。

 そこで永夢がくだした決断は、パラドを倒すということでした。永夢自身、死の恐怖を身を持って知っているため、それを他の誰かに少しでも長く感じて欲しくないという思いからの行動でしたが、パラドと戦う永夢はいつもとは大分雰囲気が違っていたように思えました。何というか、パラドを応援したくなるぐらいには、エグゼイドの攻撃が苛烈だったように感じました(汗。パラドクスを連続で踏みつけたり、更には消え去ろうとしたパラドクスを掴み取って逃がさないという、サラッと恐ろしいことをしてましたね・・・
 言動にしてもそうですし、明らかにパラドを挑発していたように見えます。パラドを倒せば変身能力を失うこと、焦った黎斗の口からクロノスのガシャットを壊せばゲーム病が治ることを知ってもなお、その攻撃の手は止まりませんでした。容赦なくパラドにトドメを刺すエグゼイドからは、恐ろしいまでの信念を感じました。

 しかし、次回予告を見ると、久々にマイティブラザーズXXのガシャットを使う模様。以前パラドがマイティブラザーズXXの片割れに変身していたことがありましたから、それが鍵となるのでしょうか。もしくは、パラドのデータがあのガシャットに保存されているとか?パラドとは心が繋がっているという発言もありましたから、もしかするとパラドの死の恐怖を永夢も感じ取り、彼を救うために敢えて倒し、無敵の力を持った自分と一体化させることで、死の恐怖から救い、主人公として活躍させようとしていたとか・・・?
 永夢にも何かしら考えがあるようですが、果たして・・・
 
 にしても、今後出番があるかは分かりませんが、仮面ライダーパラドクス・パーフェクトノックアウトゲーマーの活躍はもうちょっとあってもいいんじゃないかなと思う今日この頃。出たばかりの頃は強敵でしたが、すぐに黎斗=ゲンムレベル0の力でレベルを下げられたり、クロノスに一方的にやられたり・・・頑張れパーフェクトノックアウト。

 また、ゲーマドライバーを譲るように求めてきた社長がいましたが、あれは劇場版のキャラクターですかね。

 次回、クロノスとの決着・・・?
コメント (2)