ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

加速する想像

2017-07-20 07:47:24 | アニメ・ゲーム
 先日「カーズ2」のテレビ放送を見まして。1は見たと思うのですが、2は見たような見てないような、微妙なところだったので、録画して視聴しました。録画して視聴する際はCMカットしてから見ることが多いものの、それだと先々のシーンのちょっとしたネタバレもあるので、良し悪しなんですよね・・・正月特番なんかだとそんなに気にならないんですけども。

 1が2006年、2が2011年、3作目が2017年と、大分年月を開けて作成されている作品ですが、続編が作られているだけあってさすがの面白さでした。1の記憶があやふやでも楽しめるので、2から1を見返すというのも面白そうだと思います。

 楽しみながら見ていたのですが、劇中で「恐竜」について触れていまして。カーズの世界って、人格が宿った乗り物は登場しますが、少なくとも私が直近で見た2には人の姿はありませんでした。となると、この世はどういう風に文明の発展を遂げてきたのだろう。最初から人間ではなく車のような生物が生まれていたのか、はたまた人間がいたけど滅んでしまったのか、あるいは人間はいるけれども生活圏が全く異なるために映っていないだけなのか・・・

 とまぁ、そんなことを考えていました。もしかしたら既にどこかで語られていることかもしれませんが、こういうのって明確に「これはこういうものです」と示されるのも良いですが、自分であーだこーだと考えるのも楽しいですよね。描かれていない背景を勝手に想像して妄想を膨らませたりするのもまた、楽しみ方の一つだと思います。

 そんなことを思いながらのカーズ2でした。3作目、見に行こうかな・・・
コメント