ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

懐かしの「ポケモンスナップ」を遊ぶ

2022-06-30 07:36:38 | ポケモンシリーズ
 起き抜けに「マツケンサンブレイク」は反則なんよ。

 さて本日からモンハンライズの追加コンテンツ「サンブレイク」が解禁となりました。とりあえず懐かしのダイミョウザザミを狩ったり、受付嬢のCVが楠木ともりさんでテンション上がったりしましたが、それはそれとして。
 先日より「Nintendo Switch Online+追加パック」加入者限定で配信されているニンテンドウ64のゲームに、新たに「ポケモンスナップ」が追加されました!

 昨年4月に「Newポケモンスナップ」が発売されたことは記憶に新しく、ポケモンたちの溢れ出る生命力と美麗なグラフィックには目を奪われ、ひたすらに写真を撮る日々を送っていました。
 今回配信された「ポケモンスナップ」は、当時プレイしたことがある数少ないニンテンドウ64のゲームのひとつ。プレイ動画を見たこともありましたが、プレイするのは当時以来。早速写真撮影に挑みたいと思います!はい!クリアしました!

 …はて、こんなにサクッと終わるゲームでしたっけ?確かに全くの初見では無いにしても、思いのほか早く終わったような。まぁクリアしたとはいっても、スタッフロールを見たところまでであり、ここからスコアの更新等、やり込み始めると止まらないゲームなんだろうなーと。では、いくつか写真の紹介を。



 まずは火山のリザードン!ドアップが個人的には良い感じです!


 でもオーキド博士の採点は散々です!……良いじゃん、全身映って無くても…


 一方こちらは点数高め。似たようなものでは……?



 伝説の鳥ポケモンの一角、ファイヤー。三鳥の中だと一番撮りやすいと思います。こういうポーズをしたファイヤーの人形、昔あったなーと。



 ダグトリオがいっぱい。



 駆けるギャロップ。



 爆ぜるマルマイン。これをマルマインだと言い張る度胸。



 起きるカビゴン。



 落ちるミニリュウ……良いんすか、博士。こんなポーズのミニリュウが2,000点台で。体の全部が映っているとはいえ、さっきのリザードンが300点ちょっとで、こっちが2,000点台なのは納得がいかない……


 といった感じで、簡単ながら「ポケモンスナップ」でした。Newポケモンスナップをプレイした後だからか、コースが思いのほか短い印象を受けました。撮影レベルも無いため、やや物足りなさを感じるところもありますが、それでも久々のポケモンスナップ、楽しかったです。
 「ピカチュウげんきでちゅう」もそうですが、こうしたポケモンの世界観に浸れるゲームは、より存在が身近に感じられて良いですね。戦って捕まえるだけがポケモンじゃない、ポケモンの更なる可能性を見せてくれた作品は良いものです。







 というわけで、Newポケモンスナップも遊びましょう!絶対楽しいから!リザードンが更にカッコよくなってるから!プテラもカッコいいし、フライゴンは可愛いし、ホエルオーは超デカいし、グラエナは最高にクールだし!


 背景もマジで奇麗なので、ぜひともポケモンスナップ共々、自分の目で見ながら遊んで欲しいゲームです。
コメント (2)