ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウマ娘 プリティーダービーを遊ぶ すり抜けサクラチヨノオー編

2022-08-10 07:46:28 | ウマ娘 プリティーダービー
 新たにバンブーメモリーが育成ウマ娘として実装される中、水着メジロマックイーン&水着ゴールドシップのピックアップガチャから念願のサクラチヨノオーをお迎えしました!本当最近はよくすり抜けるよね……ダブらないのはありがたいけども。そして「コパノリッキーのために石を貯めよう!」という決意はどこへやら……



 さてウマ娘のサクラチヨノオーは「チヨはお鍋、トレーナーはお玉」のように、ピンと来るような来ないような格言を発するがんばり屋。憧れのマルゼンスキー、日本ダービーを目標に奮闘する様は、友人でありライバルでもあるヤエノムテキやメジロアルダン、そしてマルゼンスキーにも影響を与えるほど。
 目標に向かって一所懸命、明るく元気で、見た目からはどこか子犬のような可愛らしさを併せ持つサクラチヨノオー。クラシック級の天皇賞(秋)でのイベント「天皇賞(秋)の後に・厚き壁」は、彼女の内に秘めたる熱さと覚悟がこれでもか!と伝わってくる、印象的なイベントでした。




 そんなサクラチヨノオーの最後の壁として立ちはだかるのが、ジャパンカップにおけるマルゼンスキー。高い能力値を誇る彼女を超えるべく、そして珍しく引けない温泉旅行券を引くべく、久々にURAシナリオをひたすら周回していたのですが……いやー勝てませんね!一度だけ二バ身差まで追い詰めましたが、あとは殆ど六~八バ身差をつけられての敗北。逃げ、中距離、芝適性を上げて、徹底的にスピードと根性に振ればどうにかなるのか……スキルの問題か……試行錯誤の日々が続いております。

 まぁ、その甲斐あって今回のイベントは余裕をもって全アイテムを回収できました。最初は「マックイーンの衣装3着目よりも、サクラチヨノオーの水着が欲しかったな」と思っていましたが、いざイベントを見ると……うん、マックイーンとゴルシで良かったよ……あんなん見せられたらねぇ……



 といった感じで、現在もサクラチヨノオーで打倒マルゼンスキーと温泉旅行目指して周回中な今日この頃でした。あ、でもサークルで配る用の長距離シューズ足りなくなってきたな……久々にキタちゃん育成しよう……




 ……これもサクラチヨノオー育成の副産物ですかね?スズカ、タマモクロス、ダイワスカーレットに続く4人目のS+ウマ娘の誕生となりました。よし!この調子でダイヤちゃんも!……A+……何がダメだったんだ……?
コメント