ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第25話「ヒーローしごとにん」

2022-08-21 10:15:35 | 暴太郎戦隊ドンブラザーズ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第25話「ヒーローしごとにん」

 一人小声でOPを謳い、踊り続ける真一がツボだった第25話。

 さて突然会社からクビを宣告されたつよしは、最初こそドンブラザーズの行為にお金を求めたものの、考えを改めて真っ当に仕事に励むことに。しかしその苦労がたたって戦闘にも支障が。つよしの具合が悪いことが気がかりだったタロウは話を聴き、「ふところ具合」を「おふくろの具合」と勘違い。結果「母親が首の病気で将来が無い」と思い込んでしまい、仕事を増やしてお手伝い。
 それを聴いたはるか、更にお金を触るとやけどする真一までもが力になろうと奮闘していました。後につよしもタロウの知り合いのためにと更に仕事を増やし始めますが……こういった、他人のために無償で働ける、何なら自分が苦しいのに、それでも稼いだお金を他人のために使うという精神が先代ドンブラザーズたちには無かったんでしょうね。まぁ自分が辛い状況にあるのに、それでも他人を助けようと思える人なんてなかなかいそうにないですが。

 そして様子を見ていたジロウを除く一同は何故か翼がバイトをしている店に集結。翼は逃亡犯なのにバイトの面接受かったんですか…?
 タロウたちが店を盛り上げる一方、街には有能な部下を欲する大鬼が出現。ゴーグルファイブ=リボンのイメージはゴーカイジャーからすっかり定着していますが、実際のゴーグルファイブにおけるリボンってどんな使われ方をしていたんでしょうね?

 勘違いが勘違いをうみ続けたものの、それにより改めてドンブラザーズが「ヒーロー」であることが証明された第25話でした。次回は「仮面ライダーリ×××」が最終回なので、ドンブラザーズも最終回!……ここ最近比較的大人しいと思ったらコレだよ!多分総集編なんでしょうけども、総集編を挟む理由がぶっ飛び過ぎてる…だから好きです、ドンブラザーズ。

 そういえば、平成1期ライダーとスーパー戦隊の最終回は割と時期が近かった記憶があります。「仮面ライダーカブト」の最終回が2007年1月21日で、「轟轟戦隊ボウケンジャー」が同年2月11日。ディケイド以降はズレることになりましたが、改めて振り返ると、あの頃の親御さんはさぞ大変だったろうなと…(汗。
コメント

仮面ライダーリバイス 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」

2022-08-21 09:32:56 | 仮面ライダーリバイス
仮面ライダーリバイス 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」

 戦いを終えた一輝の中からは家族の思い出を忘れ、思い出すことも出来ないまま、ぎこちない日々が続くことに。大二たちは変わらず接してくれていましたが、それがかえって一輝には辛かったのでしょうね。
 そこで、ヒロミたちを頼って2人暮らしを始めた一輝とバイス。そこで狩崎は「一輝が家族との思い出を全て忘れたら、バイスとの契約は終了するはずでは?」という疑問をバイスに投げかけていました。「このまま一輝が敵のフリをしたバイスを倒して、契約破棄して終わりなんだろうな…」と思っていただけに、バイスとの契約満了する条件を絡めてきたのは素直に面白いと思いました。バイスが単なる悪魔だったら、契約満了しても記憶は消えたままだったんでしょうね。

 で、そこからは「元の悪魔に戻った」というバイスが、しあわせ湯や街で大暴れ……しているわけですが、これがバイスが仕掛けた演技であることは明かされる前からバレバレ。だとしても、デストリームのあの扱いは残念でしたね……もうちょっとカッコよく負けさせてやれなかったのかと。
 
 契約満了絡み以外は大体予想通りの流れだったので、特にこれと言って語ることも、盛り上がりも無かったです。バイスは……モモタロスらのように一輝から切り離された独自の存在となるのか、それとも消えるのか……ここでジャックリバイスが有効活用されたら面白そうですが、そうはならんだろうな……
コメント (2)

デリシャスパーティ♡プリキュア 第24話「コメコメなんて知らない!波乱のピザパーティ」

2022-08-21 09:01:20 | デリシャスパーティ♡プリキュア
デリシャスパーティ♡プリキュア 第24話「コメコメなんて知らない!波乱のピザパーティ」

 太郎くんは忘れ物をするな。花子さんは太郎くんと一緒に家に行動しろ。

 さて今回は夏休みの宿題に悩むゆいとらんのために、ここね先生とあまね先生の指導のもと、宿題に励むことに。2人が数学の文章題で悩む気持ち、よくわかります。太郎くんは忘れ物をするな。花子さんは太郎くんと一緒に行動しろ。あと最初から時速じゃなくて分速に直してから出題してくれ。あとついでに点Pも動くな。

 頑張るゆいたちを応援するコメコメですが、騒がしくしてしまったため、妖精たちはお庭で遊ぶことになったわけですが……今回のコメコメは表情も仕草も過去一可愛いですね。「だるまさんがころんだ」では「昨日から全く動いてないコメ!」と言い訳し、おままごとでも場を仕切るなど、生意気さが増したように感じますが、それもまた成長かなと。折り返し地点でこれなら、最終的にはゆいたちと同じくらいの背丈に成長してもおかしくなさそうです。

 そんなコメコメの態度に怒ったパムパムは飛び出してしまい、ナルシストルーに捕まってしまうことに。ここで、責任を感じるコメコメに「どうする!?どうしたい!?」と問いかけるあまねがとにかくカッコよかったですね!敢えてきつめの言い方で喝を入れる感じ、最高です。本来のパートナーであるゆいのみならず、あまねとも交流を深めることがコメコメの成長に繋がったのでしょう。こうしたパートナー同士以外の交流も良いですね。
 コメコメを救い出した後の戦闘も面白かったですね。ここねがゆいの足場を作り、らんが身動きを封じるという連係プレーもさることながら、あまねがナルシストルーに対して至近距離からフィナーレブーケをぶっ放した時には驚かされました。あの一進一退の攻防感、良いっすね…

 
 そしてナルシストルーには何やら怪しい動きが……そろそろ彼も退場でしょうか。となると、そろそろ4人の合体技が登場する頃合いかな。彼がブンドル団に入った経緯なども明かされるのかな。個人的にはスタンドプレーが目立つサッカー選手だったのではないかと…

 にしても「つゆだく特盛、豚汁変更くらい強い」って、どれくらい強いんですかね(汗。
コメント