1回目とタイトル違うけど気にしない方向で。
さてグルメフェス。引き続きランク135とおかしコレクション全回収を目指して、オンラインバトルを続けております。現在優勝回数25回、ランク80、レートは18000ほどとなりました!トップ画像は25回目の優勝時のものですが……私以外の3人は恐らくコンピューターです。割と早朝のプレイで人が集まらなかったため、こうなりました。それで優勝できるか否かが割とギリギリってのも怖い…
そこそこ遊んでみて思ったことをいくつか。
これ、レース最後の山盛りイチゴ食べなくても勝てますね。確かに50個の差は大きいですが、バトルロイヤルやボーナスで十分に逆転を狙える差かなと。もちろん狙うに越したことは無いですし、先頭を走り続けることで、ボーナスに関係する5個イチゴやチェリーなどを獲得出来るでしょうから、ゆっくり行くのが得策だとは思いません。ここら辺の選択が難しく、楽しいですね。
コピーフード能力は惜しみなく使う、能力使用中は可能な限り敵を倒す、壊せるクッキーにもあたる、5個イチゴやチェリーやラズベリーなどは積極的になどイチゴ以外の果物は積極的に取りに行く、終盤はわざと落ちてホバリング回数を稼ぐ……といった行動を取っています。
ただ、こういった行動を取っていると、どうしてもバトルロイヤルまでのイチゴ獲得数が少なくなりがちなので、下手をすると差を詰められないまま負けることもあります。サイズも小さいため吹き飛ばされやすいのが難点。ギリギリ2位には食い込めても、1位にはなれないことも間々ありました。
バトルロイヤルでは、コピーフード能力獲得までは相手との距離をあけておき、ホイールとバーニングによる攻撃をジャンプ等でどうにか回避し、ニードル持ちの相手には極力近づかず、意外と油断ならないトルネイドの範囲から逃げて……と、結構忙しい。慣れないころはトングに何度も捕まりましたとも……
ともあれ、何だかんだでそこそこ優勝できていますし、レートも保たれており、コレクション要素も残り半分を切りました。まだ先は長いですが、全回収と優勝目指して頑張ろうと思います。しかし、時々ラグがきっつい時があるのが何とも……自分のテンポを崩されると、そのままグダグダと順位が下がり続ける傾向にあります(苦笑。
さてグルメフェス。引き続きランク135とおかしコレクション全回収を目指して、オンラインバトルを続けております。現在優勝回数25回、ランク80、レートは18000ほどとなりました!トップ画像は25回目の優勝時のものですが……私以外の3人は恐らくコンピューターです。割と早朝のプレイで人が集まらなかったため、こうなりました。それで優勝できるか否かが割とギリギリってのも怖い…
そこそこ遊んでみて思ったことをいくつか。
これ、レース最後の山盛りイチゴ食べなくても勝てますね。確かに50個の差は大きいですが、バトルロイヤルやボーナスで十分に逆転を狙える差かなと。もちろん狙うに越したことは無いですし、先頭を走り続けることで、ボーナスに関係する5個イチゴやチェリーなどを獲得出来るでしょうから、ゆっくり行くのが得策だとは思いません。ここら辺の選択が難しく、楽しいですね。
コピーフード能力は惜しみなく使う、能力使用中は可能な限り敵を倒す、壊せるクッキーにもあたる、5個イチゴやチェリーやラズベリーなどは積極的になどイチゴ以外の果物は積極的に取りに行く、終盤はわざと落ちてホバリング回数を稼ぐ……といった行動を取っています。
ただ、こういった行動を取っていると、どうしてもバトルロイヤルまでのイチゴ獲得数が少なくなりがちなので、下手をすると差を詰められないまま負けることもあります。サイズも小さいため吹き飛ばされやすいのが難点。ギリギリ2位には食い込めても、1位にはなれないことも間々ありました。
バトルロイヤルでは、コピーフード能力獲得までは相手との距離をあけておき、ホイールとバーニングによる攻撃をジャンプ等でどうにか回避し、ニードル持ちの相手には極力近づかず、意外と油断ならないトルネイドの範囲から逃げて……と、結構忙しい。慣れないころはトングに何度も捕まりましたとも……
ともあれ、何だかんだでそこそこ優勝できていますし、レートも保たれており、コレクション要素も残り半分を切りました。まだ先は長いですが、全回収と優勝目指して頑張ろうと思います。しかし、時々ラグがきっつい時があるのが何とも……自分のテンポを崩されると、そのままグダグダと順位が下がり続ける傾向にあります(苦笑。