
先週木曜日(9月12日)に修理に出したエクスクルーシブ#M4が、1週間ぶりに修理を終えて帰ってきました。(受け取りの為、西原村往復4時間の運転をしました)

これが今回不良になった「M4オリジナルパワーSW」。プッシュ・プルでON・OFFをするのですが、ON・OFFの引っ掛かりが無くなり、操作が効かなくなりました。このSWは今年5月に「内部で導通」した不具合の為、分解して正常化しましたが、さらなるトラブルでした。現在このSWはON・OFFが出来ていますが、社外品の部品に交換しています。もう2度と同じトラブルは御免です。修理代も前回¥1万円、今回も¥1万円かかりました。修理代も痛いです。

今回はリアパネルの「RCAソケット」も強化型に交換しました。

オリジナルのリアパネルと比較すると、電源ケーブルをインレット化しています。RCAソケットも強化型にして、安心して太いケーブルを接続できるようにしています。

現在「音出し確認中」。特に異常なく音出しが出来ています。このアンプの前のKT88ppパワーアンプが漸く鳴り出した処での交換で惜しい気もしましたが、「音出し確認」は欠かせません。KT88ppパワーアンプとはちょっとサウンドのイメージが変わります。M4の方が繊細な音が初めから出て来ます。これから鳴らしこんで「力感」や「スケール感」等が出てくるでしょう。