
私のシステムでは「ドライバー+ホーン」や中・高域ユニットを低域用のBOXの上に置いて使っています。「音質的」にはバッフルに取り付けるより遥かに良い音質になります。・・・がしかし、「埃が積む」というデメリットも有ります。SPユニットの上に皮材を載せて埃を防いでいますが、定期的な掃除が大変です。

こちらは自宅システムの「ゴールドウィング」。狭い処に所狭しとユニットを置いているので、基本的に掃除が出来ません。埃で汚れてくるとみっともないので、こちらも定期的な掃除が必要です。その掃除自体も大変です。毎日ゴールドウィングのフィンだけでもと・・・アルコール綿で拭いていますが、なかなか一筋縄では行きません。SP-707Jの上面には埃が積んだ状態。3日で真っ白になりますので・・・ほとほと「ALTEC 620A」にしとけば良かった・・・上面を拭くだけでよい・・・と後悔することも有ります。