![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c3/f4f2d24c18396f00057f74556d130fff.jpg)
オーディオ遊び(アンプやSP交換・ケーブル交換等)をするならサブシステムが良いですね。しっかりしたメインシステムが有るからこそできる事です。現在ではほとんどメインシステムを触ることは有りません。ただ「音楽」を聴くだけです。
人間は「マンネリ」が続くと「変化」を求めて色々考えるものです。まだまだオーディオを極めたと云う感触はない。毎日使い方の工夫や新素材や作り方の工夫を考えています。そう云った時にサブシステムの存在が有りがたい。小さく軽い?ので一人で運搬できるし、レイアウトの変更も簡単。飽きずに遊びを続けられます。
「もうこれでいいや」と思った時が成長の終わり。まだまだ元気ですから「生涯勉強」です。