日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

私の自由時間

2014年10月08日 17時05分51秒 | 日暮らし通信

今日、妻は DS (ディサービス) へ
8時半、迎えの車が見えなくなるまで、いつものように見送っていた

毎度のことながら、妻がDSへ行くなんて思いもよらないことだったが
これも人生? だから成り行きに任せるしかないと
いわば諦めの心境になってしまった

さて、独り身の僅かな時間、今日はやることがたくさんあった

まずは百円店に行って洗濯用品を買った
この ”品物を百円で売る” 商売は素晴らしい発想だと私はいつも思っているが
その品物の種類も豊富なのには驚くばかりだ

その帰りに近くのホームセンタ―へ行き、これまた生活用品を買い
園芸売り場に 「除雪用スコップ」 があったのでそれも買ったが
二月の大雪で車庫が傾いてしまった光景が浮かんできた

午前中、最後の予定は近くのスーパーで食材を買うこと

 ”おやっ、今日は少し様子が違う” と野菜の値札をじいっと見つめたが
今日は 「青果まつり」 と銘打っての安売りディらしい

長ネギ (北海道産) が三本で98円、ホウレン草 (群馬県産) も一把98円と安いが
ただし限定各100点で、お一人様各一点限りの条件付きだった

早速、長ネギとホウレン草を買ったが
私の夕食は讃岐ウドンを茹でて、ネギとホウレン草を(かて)にすることに決めた

その他、トマトのバラ売りが一個138円に下がったが
まだ高いので買うのはまだ保留
明日はまた野菜も高値に戻るのだろう

ここまで運動兼ねて全て自転車で動いたから、少しはカロリー消費に繋がったかな?

午前中、まだ時間があったので空堀川を散歩
まだ水量豊富で流れがあって、川らしい雰囲気は続行中だ

私の自由時間もこんな調子で過ごすなんて
何か味気ない気もする今日のひと時でした



















     写真説明: 川沿いに咲く花
     撮影場所: 空堀川沿いにて (H261008 撮影)