頑張れ~ 阪神タイガース 2014年10月25日 15時23分59秒 | 日暮らし通信 日暮らし通信 ちょっと一言■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■柿、熟れる空堀川沿いにて(H261025 撮影)● 写真の上でクリックしてご覧ください ●後、数時間で日本プロ野球の 「日本シリーズ」 が始まる その出場チームを決めるクライマックスシリーズ (CS) とはどんな背景があって生まれたのでしょうか? その理由には 「元々はリーグ優勝・日本選手権シリーズ進出決定後の消化試合を出来る限り減らすことを目的に、シーズン上位3球団によるトーナメント方式のプレーオフ制度」 のようだが、ゴルフのプレーオフなら判るのだが、プロ野球の場合にはどうして必要なのか? どうも私には合点がいかない それと長期戦 (シリーズ) と短期戦 (クライマックスシリーズ) では戦い方は全く違うはずだから、長期戦で優勝する意義は深いはずである アメリカのMLBと比べるのは状況が違うようで、MLBは広大な地域に30球団だからCSは理解できるが、日本の12球団ではそんなプレーオフは必要ないようにも思ってしまう 場合によってはシーズン3位の球団が ”日本一” になる可能性があり、リーグ3位の球団のホーム球場に ”チャンピオンフラッグ” がはためくのは何とも異様な光景だと思ってしまう 私はセ・パ両リーグのシリーズ優勝チームが ”日本一” を争うのが常道である、といつでも思っている とにかく今夜から日本シリーズが始まる シリーズ優勝のソフトバンクとシリーズ2位のタイガースとの戦いはどちらに勝利の女神がほほ笑むのだろうか? ファンとしては勿論 「阪神タイガース」 に ”日本一” の冠を頂きたいものである