日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

コンテナーの強風対策

2017年11月08日 14時51分03秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

自宅庭にて

(H291108)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



通販で購入したコンテナー


強風対策用に錘を取り付けた






ここに転居してからまず驚いたことは収集日に入り口に市指定の袋で 「生ゴミ」 を出しておいたら、カラスに袋を破かれて路上に散乱していたことだった。

その後は専用のポリバケツに入れて出すようにしたが、今年になってからは画像のようなコンテナーを通販で購入して使っている。

だが、強い風の時は収集後にコンテナーが軽くなると道路側に吹き飛ばされることがある。

ポリバケツの時は細いワイヤーでフェンスに固定するようにしたが、このコンテナーはそれは使えず、考えたのが、内部に(おもり)を入れることだった。

今日、妻はDS行きだから、私は工作の時間にしてその錘を取り付けることにした。

昨日、ワイヤーネットと錘用のガーデンレンガ (平形) を買っておいたので、今日はそれ加工することにした。

大きめなワイヤーネットをカッターで切り、レンガに固定用の穴を開けて取り付ければ完成。と、言えば簡単に出来たようだが、実際には試行錯誤を繰り返してやっと右画像のような形で完成した。

私はこのようなことは得意なので、久しぶりにいろいろな工具を使いながら、知恵を出しながらは楽しい工作の時間だった。

これで強風対策にはなったであろうが、ある町内ではコンテナーごと亡くなったそうで、誰かが盗んでいったらしいとのこと。困った世の中です。





皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村