日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

市の鳥・ハクセキレイ

2017年11月13日 10時24分36秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ





妻と散歩していると、休耕中の農地で 「ハクセキレイ」 が二羽、虫でも探しているのか、しきりに地面を突っ突いていた。

私は急いでレンズをズームアップしたが、何せ鳥はじいっとしていない習性持ちだから、いつも鳥撮りには苦労する。

暇なアマチュアカメラマンなどには 「付合っている暇なんかねえ、俺たちは忙しいんだ」 と、言わんばかりにすぐに動いてしまう。

こうなれば根気勝負だ。幸いなのはハクセキレイは飛び上がらないから、追いかけるしかない。

何とか数枚撮り 「やっぱり鳥を撮るのは難しい」 が本音だが、スズメもカラスもこのハクセキレイも数が少なくなったのが気になる。

それと私が住んでいるのは新興住宅地だから樹木も少ないからあの愛嬌者の 「オナガ」 が見られない。

ハクセキレイは 「東村山市の鳥」 に指定されているが、その他、五つの自治体が市の鳥に指定している。

この鳥の生態は 「主に水辺に棲むが、水辺が近くにある場所ならば畑や市街地などでもよく観察される」 とのことだが、最近は空堀川にも水が流れているからやって来たのだろうか。

しかし、いつ見ても (と言ってもパソコンで拡大して見た時だが) どんな鳥の姿でも愛らしさが溢れているが、特に目が可愛いのが微笑ましさに繋がっている。
















    写真説明: ハクセキレイ     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H291113




皆さま、クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ
にほんブログ村