日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

野塩橋から下流の橋風景

2017年11月11日 10時08分18秒 | 日暮らし通信

from  赤とんぼ





9日、普段はあまり行かない空堀川・野塩橋から下流を歩いた。目指すのは下流にかかる橋を撮ることだった。

意外と静かなコースで、場所によっては紅く色付いた木々の葉の美しさを見ることがてきた。

空堀川はこの先、柳瀬川と合流するが、遊歩道は燐市の 「金山緑地公園」 の方まで整備されているが、この日は 「明治薬科大学」 が見える所で折り返した。

その日は独り散歩だったが、秋深い川沿いではそれなりに季節の移りゆく様子を眺めることができた。

立冬を二日過ぎた日に歩いた 「空堀川・野塩橋から下流の橋風景」 の画像をご紹介します。





野塩橋を過ぎると最初の橋は 「前原橋」 です





次ぎは西武池袋線と交差する。地下道のような所を歩くことになる








次の橋は 「柳原橋」 です





少し歩くと次ぎは 「薬師橋」 です





このようにきれいな水が流れていました





これは 「梅坂橋」 です





「三郷橋」 に着きました。左の建物は 「明治薬科大学」 です





 「明治薬科大学」 





川沿いで見た風景




私たちがいつも歩いている空堀川沿いとは少し違った風景が見られました。


    写真説明: 野塩橋から下流の橋風景     撮影場所: 空堀川沿いにて    撮影日: H291109