日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

明日は雪が降るか?

2019年02月08日 10時10分33秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ベゴニア

都立神代植物公園にて
(撮影: H300118



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




このところ毎日の気温差が極端だから、注意はしているが高齢者は余計にその重みが体の中に蓄積されているのでは? と、心配にはなるが、特に生活上変わることもできないから、とにかく気を付けるしかない。

スマホで明日のピンポイント予報を見ると、午前10時から夕方にかけては久し振りに 「雪マーク」 が並んでいる。

どのくらい降るのかは、気象予報士さんでも推測するのは難しいとのことだが、それは南岸を低気圧がどのようなコースを通るのかは超高性能なスパコンでも計算出来ないほどの気紛れ低気圧らしい。

さて、明日は白い世界がやって来るのか? お湿りが欲しいから雨でも雪でも適当に降ってもらいたいものです。

先日、通院した時、医師に 「インフルエンザはまだ流行っていますか?」 と聞いたら 「だいぶ下火になっています」 とのことだから、ウイルスどもは次ぎに 「花粉症」 に乗り換えているのだろうか?

最近、マスクを着用している人が多いが、出会った人から頭を下げられてもそのマスクで誰だか判らないのが気になる。

これからは花粉症対策でますますマス着用の人が多くなるだろうが、幸いにも私もMも花粉症パスなので、マスクを使ったことがない。

もうそこまで春が来ているようにも感じるが、まだまだ冬将軍もなかなか幕を引きそうにもないから、冬と春とのせめぎ合いはまだ続きそうだ。




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村