日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

どんな壁でも乗り越えられる

2019年02月14日 13時50分29秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ



■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

ベゴニア

都立神代植物公園にて
(撮影: H300118)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




今日はMがDS行きだから、私はショートだが自由時間があった。

買いたい物をメモ書きしていたので、自転車で近くのホームセンターや百円店に行ったりとしながら買い物して午前を過ごした。

だが北西の風は意外と強く、外気温は7度だが、風速が6メートルほどなので、1メーターの風で体感温度は1度下がるそうだから、かなり寒く感じるのはこの風のせいだろう。

この歳になると自転車に乗るのもだんだんとパワーが落ちてきたのか、往年の元気さも減りがちだから、向かい風だと私のエンジンをフルパワーにしてもしんどく感じてしまう。

昨日は池江選手のことを投稿したが、昨日、ご自身のツイッターを見ると 『私は神さまは乗り越えられない試練は与えない。自分で乗り越えられない壁はないと思っています』 との内容があったので、池江選手の心の葛藤も幾分和らいできたようなので安心した。

まだ検査結果待ちなので、どのような治療スケジュールなのかは判らないが、今後も強い信念を持って治療に励んでもらいたいと願っています。

前述したツイッターの内容だが、私も今まで生きてきた中で同じような考えを抱いてきた。

所謂、試練というのは神さまが 「お前に合った試練だ。乗り越える力があるから与えるのだ」 と、思いながらいろいろな壁や困った事などに対処してきた。

実際にそのように素直に受入れると、いつかはそれを乗り越えたことは数えきれない。ただ、その時は全てが神さま頼みではなく、自らの知恵と行動をどのように使い切るかで神さまの応援も異なるのだろう。

池江選手がその現実を受入れることにより、幾ら高い壁でもいつか必ず乗り越えると私は期待している。

寒い日が続いている。しかし、来週頃あたりから気温も上がりそうだが、寒気と暖気のせめぎ合いはまだ続くことだろう?




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村