日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

春を告げるユキヤナギ

2019年02月25日 10時19分37秒 | 日暮らし通信
発信元:  赤とんぼ
■□ 撮影場所 □■

燐家のユキヤナギ

(20190225)


● 写真の上でクリックしてご覧ください ●



あっという間に葉が出てきました


蕾の数も増えました




何となく春めいてきました。

予想気温も二桁になったから、もう冬将軍の出番は無くなったと思いますが、自然現象だからまだ油断ができません。

私はどんなに暑くても我慢できますから、やはり暖かい陽気が大歓迎です。

このブログを作る前に庭の寒暖計を見たら10度でした。少し風が冷たさを運んでいるようですが、春の息吹きは感じられます。

春の訪れが近くなると、空堀川沿いでまず咲くのは民家のロウバイだが、その次ぎはユキヤナギです。

川沿いのユキヤナギは確認していませんが、燐家のユキヤナギ (花は紅系) は日毎に成長しています。

半月ほど前にはやっと小さな葉が現れたが、それはかなりのスピードで勢いを増していたが、今日見るともう沢山の蕾が判るようになった。

このような小花は数で勝負しているから、一輪では無く、多輪で咲くのも見応えがあります。

この燐家のユキヤナギが満開になると、春の雰囲気は一気に加速、やはり春の訪れは気持ちも和らいできます。




皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村