日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

ヒヨドリを撮る

2019年03月18日 10時20分37秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






Mと空堀川沿いを歩いていても、またまた感じるのは 「鳥の姿をあまり見ない」 ことが気になるが、丁度散歩コースで見る河道内は昨年樹木を伐採したので、鳥が来ないのは当たり前のことなのだろう。

今日も空堀川左岸を歩いていると、一匹のヒヨドリが飛んで来て、都営住宅一階のベランダで羽を休めていた。

前庭にある樹木に止まらないで何故ベランダに止まるのだろうか? と、余計な心配をしたが、いつもはすぐに飛び立つのに、ゆっくりと時間を掛けて休んでいた。

早速何枚かを撮ったが、デジカメの2.5インチの液晶画面でははっきりとその表情を見ることはできないので、パソコンで見ると、鳥と言う生き物は実に可愛らしい目をしているものだと、いつものように鳥の姿に感心してしまった。

鳥を専門に撮るカメラマンも多いようだが、そのような人は主に 「カワセミ狙い」 とかで、空堀川でもその鳥を見られる所があるそうです。

今日はそのヒヨドリの姿をアップしました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  ヒヨドリを撮る

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190318)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村