日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

やはり、引退は寂しい

2019年03月23日 11時08分20秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






今日は昨日よりも10度以上も低い気温となっているが 「春到来」 と喜んだのに、いまだに寒気の勢力が勝るのはどうしてなのだろうか?

Mの服装も春モードにしたばかりだが、今日はまた冬モードに戻って厚着して、風邪などを引かないように配慮したつもりだ。

11時前、庭の寒暖計は一桁の9度、外は寒さを感じるので午前の散歩は控えている。

お彼岸の中日も過ぎて、私が心配している 「彼岸前後に起こる出来事」 も今のところ、何事も無く過ぎている。

我が家では穏やかでも、世間ではあの 「イチロー選手引退」 のニュースで誰もがその引退を惜しんでいることだろう。

イチロー選手の逸話は限りないが、中でも大リーグ在籍中、球団で完備している 「トレーナー室」 へ行ったのはたったの一回とのこと。いかに怪我をしないように強靱な体を労っていたかは、他の大リーガーたちも参考になることが多いはずだ。

それと私が注目するのはイチロー選手は野球道具を大事に扱っていたこと。

その例だが、四球などの時はそのバットを投げ出す選手が多いが、イチロー選手はそのバットを丁寧にグランドに置いて一塁ベースに向かう。その仕草だけでも野球への拘りを私は感じてしまう。

さて、今後、イチロー選手はどのようなミッションを持つのだろうか。その去就が楽しみでもある。

昨日、空堀川沿いを歩いていたら、やっと 「ポピーの花」 を見た。この自然繁殖し過ぎる花は今年も川沿いを占領するかもしれない。数年前には川沿いでは見たことも無かったのに。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  川沿いで咲く花

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190322)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村