日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

川沿いの ユキヤナギ 咲く

2019年03月21日 14時25分15秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日は心配したほど何事も起こらずにホッとした。

そこでまた新たに思うのは 「人間はいつも健康であることの有り難さを忘れないように生きたいものです」 との当たり前の教訓でした。

健康な人ほど幸せ者であることを忘れている人も多いでしょうが、一度病(ひとたびやまい)でも得ればそれを実感できるでしょうが、普段は当たり前のこととして感謝を忘れているのではないでしょうか。

そして今日はお彼岸の中日、MがDS行きだから私はやるべきこともたくさんあって、午前中は大忙しでした。

12時前、それも一段落したので空堀川沿いを自転車で通ると、お目当てのユキヤナギがやっと咲いていた。

天気は良いが南西の風が強くてか細いユキヤナギの枝は風に弄ばれているかのようにかなり揺れていた。

いつもこの小花の集団にはそれなりの美しさがあってお見事な風情(ふぜい)をしていました。

そして今日、東京・靖国神社のソメイヨシノが開花したと公式発表がありました。平年より5日早く、去年より4日遅い開花でした。

今年も桜の花を見て、桜の花を撮って、生き永らえることは有り難いことです。でも空堀川沿いの桜をよく見てもまだまだ蕾は固そうでした。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 

      写真説明:  ユキヤナギ 咲く

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190321)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村