日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

百円店では大繁盛

2019年10月10日 14時43分59秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






 週末には 「大型で猛烈な台風19号」 が東海、関東を直撃しそうな予報に不安さが増している。

今日、MがDSへ行った後、私は少しばかりの台風対策をすることにした。

今までに屋内と屋外に一個づつ常備してある20リッターの 「非常用飲料水」 のタンクを屋外に並べて置き直し、新しい水に替えた。

後は庭で飛びそうな物は物置小屋やコンテナーに格納して台風に備えることにした。

その後は自転車で近くのホームセンターに買い物に行った。驚いたのはいつもは空きがある自転車置き場でたくさんの自転車が駐輪していた。何でこのように多いのだろうか?

さらに驚いたのはこのセンター二階にある百円店では、レジ待ちのお客さんが30人以上も並んでいる長蛇の列だった。

いつもは混んでいてもせいぜい五人ほどのレジ待ちなのにと初めて見る不思議な光景だった。

あるおばさんが店員に 「何でこんなに混んでいるんですか?」 と聞くと 「恐らくは台風のせいではないでしょうか?」 と答えていたが、台風19号に備えて電池などの消耗品を買いにきたのだろう?

私も台風対策としていろいろな種類の電池を買ったが、この店は間もなく店頭から電池が消えるかもしれない。

次ぎは階下のセンターに行ったが、ランタン売り場では既に商品は無く空き地になっていた。

このような状況は明らかに台風接近に対しての防災対策への購買欲の現れだと思ったが、メディアが伝える台風情報で誰もが不安な気持になっていることだろう。

台風19号は最悪多摩地方を通過する可能性もあるようだが、何としても被害が無いようにと願っているが、一体どのようなコースを通るのだろうか?

とにかく台風が通り過ぎるまでは気の抜けない週末になりそうだ。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  ムクゲ

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20191010)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村