日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

本日は晴天なり

2019年10月26日 10時03分31秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






昨日は終日雨が降っていた。時には土砂降りの激しい雨だったが、小降りになったりの繰り返しでかなりの雨量だった。

この雨で以前に被災した地域でも再び堤防の決壊などの恐れも出て避難勧告も出た地域もあったようだ。

大きな河川にはたくさんの支流があるので、そこから流れ込む水量は膨大になって河川の氾濫を呼ぶのだろう。

私もかつて実家住まいの頃に市内を流れる川が氾濫して、当時サツマイモ畑が見渡す限りあっという間に海のように変化する有様に怖さを憶えて、今でも脳裏に残っている。

だがその川は普段はまったくの小川なので、大きな河川と違って大きな災害に繋がることは無かった。

それと当時の川は市内を蛇行して流れていたから、大雨になるとすぐに氾濫することは当たり前のことのように住民は文句をあまり言う訳でもなかった。

今は市内を流れる川も護岸工事が行われて直線的に流れるようになったが、それでも記録破りの豪雨では危険な状態もあるらしい。

昨日夕方、Mの入浴介護に来たヘルパーさんが 「空堀川の流れが凄いですよ」 と言っていたが、今日の散歩で見ても昨日降った雨の影響なのか流れにも勢いがあった。

本日は晴天なり。風も吹かず、爽やかな川沿いをMと歩いて来ました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




大沼田橋から見た下流




右岸で曙橋を望む




右岸で見た大沼田橋




曙橋から上流を見る



      写真説明:  今日見た空堀川の流れ

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20191026)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村