お昼過ぎに到着ですが、軽い行列ができていたので静かに待つことに。
いざ食券を買おうとしたところ、お母さんが子供を2人連れして前に乱入。
前で1人で待っていたお父さんの連れらしく、当たり前のように割り込んできましたな。
子連れショック連ちゃん。
こういうの続きますな~
3人待っていて後で1人ならまあ仕方ないかな?というレベルですが、
今日のはさすがに我慢なりませんでしたな。
ガンを飛ばし続けると視線をそらすので悪気はあったのかしら。
まだまだ血の気の多い33歳は食い終わったお父さんをキャプチャー。
子供の前でずるいことするなと。
こういう大人の下で育つ子供は、ずるいことをずるいと認識せずに育つのでしょうか。
まったく不憫でなりませんな。
そんな不愉快な行列タイムを超えて出会えたラーメンはなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/21b0cd68c97cbad69e1852340c722b6c.jpg)
「白ラーメン」+味玉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1623b689bbadf18ec00be95a730a9fcf.jpg)
「黒ラーメン」+角煮で行ってみました。
黒の方には「キャベツ」と「マー油」が添加されます。
トンコツラーメンにキャベツがとても新鮮。
温度が若干下がってしまう難点もありますが、食感とヘルシー度upでいいかも。
臭いのも好きなんですが、臭みの無いこんなトンコツもたまにはいいですな。
なかなか濃厚なので、決して物足りないことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a9ee837b09087c73643c08dc2ed32a3f.jpg)
麺は固さを指定でき、本日は「かため」で行ってみました。
確かに茹で加減はいいのですが、麺が長いのかダマになって啜りにくいですな~
歯で切る作業が必要になってくるので、なんかいさぎが良くない・・・
「御天」みたいな啜りきれるタイプだと良いのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/ba75167cb2c0c4ada10b1a6ea166cb4b.jpg)
「角煮」は妻の希望で頼んでみましたが、まあ柔らかくはあるものの特筆すべきはないですかな。
ご飯とともに食すならアリだと思うのですが、今日はご飯売り切れ(というか無し?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/682a5c4170a86ca5feb21c0996875b44.jpg)
妻に卵半分もらったのですが・・・
黄身が無いですよ(ToT;)~
白身も美味かったです、ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/ec981733bfdeb33c559767a41d830fbb.jpg)
ご飯の代わりに「替え玉」しちゃいました。
「替え玉」の方が多く感じるのは私だけでしょうか?
どーでもいーですよ♪
ニンニクと高菜を投入して変化をつけながら完食。
普通の博多系トンコツラーメンより麺の量が若干多いようなので、
替え玉するとちょっと食べすぎな感じもありますな。
ルールのある住みよい街づくりを。
こんな親ばっかりだと日本がダメになっちゃいますよ。
いざ食券を買おうとしたところ、お母さんが子供を2人連れして前に乱入。
前で1人で待っていたお父さんの連れらしく、当たり前のように割り込んできましたな。
子連れショック連ちゃん。
こういうの続きますな~
3人待っていて後で1人ならまあ仕方ないかな?というレベルですが、
今日のはさすがに我慢なりませんでしたな。
ガンを飛ばし続けると視線をそらすので悪気はあったのかしら。
まだまだ血の気の多い33歳は食い終わったお父さんをキャプチャー。
子供の前でずるいことするなと。
こういう大人の下で育つ子供は、ずるいことをずるいと認識せずに育つのでしょうか。
まったく不憫でなりませんな。
そんな不愉快な行列タイムを超えて出会えたラーメンはなかなか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fa/21b0cd68c97cbad69e1852340c722b6c.jpg)
「白ラーメン」+味玉と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ee/1623b689bbadf18ec00be95a730a9fcf.jpg)
「黒ラーメン」+角煮で行ってみました。
黒の方には「キャベツ」と「マー油」が添加されます。
トンコツラーメンにキャベツがとても新鮮。
温度が若干下がってしまう難点もありますが、食感とヘルシー度upでいいかも。
臭いのも好きなんですが、臭みの無いこんなトンコツもたまにはいいですな。
なかなか濃厚なので、決して物足りないことはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/a9ee837b09087c73643c08dc2ed32a3f.jpg)
麺は固さを指定でき、本日は「かため」で行ってみました。
確かに茹で加減はいいのですが、麺が長いのかダマになって啜りにくいですな~
歯で切る作業が必要になってくるので、なんかいさぎが良くない・・・
「御天」みたいな啜りきれるタイプだと良いのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/ba75167cb2c0c4ada10b1a6ea166cb4b.jpg)
「角煮」は妻の希望で頼んでみましたが、まあ柔らかくはあるものの特筆すべきはないですかな。
ご飯とともに食すならアリだと思うのですが、今日はご飯売り切れ(というか無し?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/682a5c4170a86ca5feb21c0996875b44.jpg)
妻に卵半分もらったのですが・・・
黄身が無いですよ(ToT;)~
白身も美味かったです、ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/ec981733bfdeb33c559767a41d830fbb.jpg)
ご飯の代わりに「替え玉」しちゃいました。
「替え玉」の方が多く感じるのは私だけでしょうか?
どーでもいーですよ♪
ニンニクと高菜を投入して変化をつけながら完食。
普通の博多系トンコツラーメンより麺の量が若干多いようなので、
替え玉するとちょっと食べすぎな感じもありますな。
ルールのある住みよい街づくりを。
こんな親ばっかりだと日本がダメになっちゃいますよ。