そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

土地@大久保 「ブロガーオフは楽しかったのですが・・・」

2006-07-10 07:24:55 | 飲み 韓国料理
これはもう先週の木曜のことになりますが
有名ブロガーさん達が「土地」に集結して
プチオフっぽいことになりました

ホントはオカーサマ復帰祝いを兼ねていたのですが・・・
残念,それは8月まで持ち越し・・・

ということで
まあいわゆる
「ただの飲み会」だったわけですな(笑)

翌日から札幌だった私は
結構はじけて飲んでしまいました~よ
後で,たーくさんの「念写」写真を札幌のラーメン屋で確認して
愕然としたものです


詳しい参加者の説明までちょいと首が回らないので
マサさんにおんぶにだっこ


さて
皆さんかなりのノンベぞろい
単品で攻めていたらヤヴァいことになるかな~~~
ということで
久々の「¥3500飲み放題コース」にしてみました



「ナムル」はニンニクが効いてましたな
今はオカーサマの娘さんが調理担当
微妙に味が異なりますが
なかなか美味いですよ~ これも



「キムチ」が漬かってきた感じがあって
最近はとても嬉しいです
オカーサマ入院直後は
ホントにどうなっちゃうんだろう? と
キムチの漬かり方一つでも気をもんだものです



今日はいろいろ



オトーシが展開されていますね



いわゆる中堅どころの
「トッポギ」



「イカ炒め」



「チャプチェ」
が続々と並びます

手がかかりにくく,そして美味いメニューを巧みに使って
なかなか手際の良い演出ですな~
これならオカーサマも安心でしょう!


そしてお約束の



「満月」=「チーズチヂミ」ですね~
もう少しカリカリ部分の深度が深いタイプが好みですが
これはあくまで好み

そして



もう一つのお月様
「山芋チヂミ」
これももう少しカリッと焼いてもいいかも
まだ勘が戻らないのかしら~


と,ここまではまあまあ良かったのですが・・・




「プルコギ」!

今までこのショットは無かったですね~
「山」っぽく撮るのが最近のオキニです

でもですね・・・
「山」っぽく撮らねばならなかったのは



量が少ないのですよ・・・
美味いんですけどね・・・

少しでも多そうに美味そうに撮るのが
宣伝本部長の仕事かな・・・
なんて思ったのですが


これは今日に始まったことではなく
オネーサマが調理を担当されるときは
必ず量的な不満が残るのですよね・・・
10人でこれ2枚では・・・


その後



「サムギョプサル」も登場したのですが
バーナーが1つで,肉もこれだけでは・・・
我ら10人ですぜ・・・
そりゃなかろうもん・・・

頼んで2回お代わりさせてもらいましたが
頼まないと出てこないのでは
お初のお客さんだったら
不満を残して帰ってしまうこともあるのでは?


その後「ブテチゲ」が出てきたのですが
これもバーナーは1つ
つまり鍋も1つ


なぜ写真が無いかというと
私はこのときオネーサマに直談判してたのですね
これではあんまりじゃないかと


昔オカーサマが提供してくださっていたときは
鍋は5人に1つでしたから
それに1つ1つの鍋の盛りが1.5倍はありましたから

もちろんあの時はやり過ぎ
残すお客も多くて
いろいろ葛藤があるとオカーサマはおっしゃっていましたが

でもね
それでもオカーサマは
お客にお腹一杯食べて欲しい という信念のもと
更なる盛り
更なるメニュー投下をはかって来たのですよ・・・


ブロガーさん達は皆さん
すでに「土地」理解者が多かったこともあり
皆さん楽しげに過ごされ
許容の目で見て下さっていましたが

お店の回転も完全にオーバーフローしていたし
さらには内容がこれじゃ・・・


「土地宣伝部長」の私が
ネガティブなことを書くのは本道じゃないかもですが



これじゃダメだよ・・・



シズルがウリの「土地」がケチってどうする~~




ジリ貧のときに量を減らす
ジリ貧のときに来てる客のペイを吊り上げる

この2つは客商売の負けパターン
絶対やっちゃダメですがな~~


オニーサマ!
韓国帰ってる場合じゃないですよ~~~
なんとかしないと~~~
Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする