限定メニューは木・金!
と思って行ってはみたけど
実は金・土の間違い~
と気付いた先日の木曜日
泣く泣く?岡崎でつけ麺をキメて来たわけですが
早々の土曜日にリベンジしてきましたよ

コチラですね
スンゲー並んでいたりするのかな~
なんて思っていたのですが

意外とダイジョブだったり

よしよし!
今日はありつけるようですよ~

「鶏白濁そば」
それに梅を乗せた限定中の限定
「鶏梅肉そば」30食限定!
にしてみました~
うひゃ~
美味そう~
石神氏が火をつけたと思われる
昨今の「鶏白湯」ブーム
ちょっと落ち着いた感じもしますが
まだまだ食べてないお店がたくさん・・・
渋谷のあのお店と福生のあのお店
自分の中で「夢」となっています

すんごいトロリズムですね~
これが鶏のコラーゲン由来だとすると
こりゃ~
ティキンティキンな一杯でしょ~~
一口・・・
ん!?
思ったほどティキンティキンしていないのが
逆にビクーリ
せっかくだから
もっと鶏くさくてもいいかな~
このトロミは米?ジャガイモ?
コラーゲンだけからでは無いようで

麺は平打ちなんですね~
コシがあってなかなかかと思いますが
スープがちょいと受け止めきれてないかな?
おそらくノンケミの優しいスープ
もう少し塩分を強くしてパンチを出すと
この麺も映えるというもの
チャーシューは鶏か豚か選べるので

もちろん「鶏」で
ここで豚を行く人がいるのか?
そんな天邪鬼な~
なんて思っていたら
後客は全員豚とな( ̄ロ ̄lll)!?
さらには
「鶏シロダクくださ~い」とな!?
湯桶読みですか・・・
新しいでつね・・・

味卵も注文していたのですが
「半分入ってますよ~」とのことだったので
デフォの半分のみ
そういう優しい接客がステキ

さてお楽しみ~
鶏スープに梅って合うのかしら?

(゜∀゜)!!!!
んまい!!
ちょっと足りなかった塩分を
梅がしっかりと補って
爽やかさもプラス
これは良いトッピングですね~
30食限定なのだけが残念・・・
限定解除されてはいかがでしょう
全体的に鶏白湯ラーメンとしてはかなりおとなしめな印象かも
古いところでは「香妃園」
新しいところでは「まる玉」なんかの方が
鶏ガツーン度は高いかも
でもね
すんごい一品にも出会っていたり

これなんです~
「たまご+ごはん(チャーシュー入り)」というメニュー
¥150という価格がステキ

醤油の代わりに
チャーシューを煮込んだタレがチョロリとかけてあるんですよ~
ライスが¥100?
+¥50でこれですか
白いご飯を食べる理由がわからん
ですが・・・
「シロダク」ニーチャンは
あえての「シロメシ」
チャーシューの選択といい
メシの選択といい
世の中には考え方の違う人がいるもんだなと
まあ
何を食おうとも
「自由だ~~~」
ラーメン イズ フリーダム
ラーメン イズ フリーダム
↑この人おもろいんですけど
ヒライケンジとかね
やっくんは頭一つ抜けた感じですね
なんとか太夫は芸風広げようという必死感がアダになりそうな
でも
それよりもなによりも
早くマジャが降板してくれることを
心から祈っています
どこが面白いのかを
私に納得させた方には
シロダクラーメン一杯進呈
と思って行ってはみたけど
実は金・土の間違い~
と気付いた先日の木曜日
泣く泣く?岡崎でつけ麺をキメて来たわけですが
早々の土曜日にリベンジしてきましたよ

コチラですね
スンゲー並んでいたりするのかな~
なんて思っていたのですが

意外とダイジョブだったり

よしよし!
今日はありつけるようですよ~

「鶏白濁そば」
それに梅を乗せた限定中の限定
「鶏梅肉そば」30食限定!
にしてみました~
うひゃ~
美味そう~
石神氏が火をつけたと思われる
昨今の「鶏白湯」ブーム
ちょっと落ち着いた感じもしますが
まだまだ食べてないお店がたくさん・・・
渋谷のあのお店と福生のあのお店
自分の中で「夢」となっています

すんごいトロリズムですね~
これが鶏のコラーゲン由来だとすると
こりゃ~
ティキンティキンな一杯でしょ~~
一口・・・
ん!?
思ったほどティキンティキンしていないのが
逆にビクーリ
せっかくだから
もっと鶏くさくてもいいかな~
このトロミは米?ジャガイモ?
コラーゲンだけからでは無いようで

麺は平打ちなんですね~
コシがあってなかなかかと思いますが
スープがちょいと受け止めきれてないかな?
おそらくノンケミの優しいスープ
もう少し塩分を強くしてパンチを出すと
この麺も映えるというもの
チャーシューは鶏か豚か選べるので

もちろん「鶏」で
ここで豚を行く人がいるのか?
そんな天邪鬼な~
なんて思っていたら
後客は全員豚とな( ̄ロ ̄lll)!?
さらには
「鶏シロダクくださ~い」とな!?
湯桶読みですか・・・
新しいでつね・・・

味卵も注文していたのですが
「半分入ってますよ~」とのことだったので
デフォの半分のみ
そういう優しい接客がステキ

さてお楽しみ~
鶏スープに梅って合うのかしら?

(゜∀゜)!!!!
んまい!!
ちょっと足りなかった塩分を
梅がしっかりと補って
爽やかさもプラス
これは良いトッピングですね~
30食限定なのだけが残念・・・
限定解除されてはいかがでしょう
全体的に鶏白湯ラーメンとしてはかなりおとなしめな印象かも
古いところでは「香妃園」
新しいところでは「まる玉」なんかの方が
鶏ガツーン度は高いかも
でもね
すんごい一品にも出会っていたり

これなんです~
「たまご+ごはん(チャーシュー入り)」というメニュー
¥150という価格がステキ

醤油の代わりに
チャーシューを煮込んだタレがチョロリとかけてあるんですよ~
ライスが¥100?
+¥50でこれですか
白いご飯を食べる理由がわからん
ですが・・・
「シロダク」ニーチャンは
あえての「シロメシ」
チャーシューの選択といい
メシの選択といい
世の中には考え方の違う人がいるもんだなと
まあ
何を食おうとも
「自由だ~~~」
ラーメン イズ フリーダム
ラーメン イズ フリーダム
↑この人おもろいんですけど
ヒライケンジとかね
やっくんは頭一つ抜けた感じですね
なんとか太夫は芸風広げようという必死感がアダになりそうな
でも
それよりもなによりも
早くマジャが降板してくれることを
心から祈っています
どこが面白いのかを
私に納得させた方には
シロダクラーメン一杯進呈