そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

瀬佐味亭@本郷三丁目 「黒担担太肉+味玉」

2006-07-19 22:35:38 | ラーメン 文京区
本郷三丁目で済ますべきランチタイム
たくさん,それも並んでラーメン屋が存在しますが
結局「けいすけ」か「瀬佐味亭」しか候補に挙がらなかったり

次点は「征木」でつけ麺か
狙って「プティフ」でカレーラーメンか
好みもあるでしょうが
せっかくの一杯を選ぶとするとやはりこの辺りになるかと


ということで



久しぶりのコチラにしてみました~


店内はグルリとカウンターだけの清潔な感じ
ちょいと普通のラーメン屋とは雰囲気が違いますな



薀蓄は過剰なようで
すんごい文字量
これ食ったらどんな病気でも治るのでは?
なんて思わせるウンチキー

一応お店のHP



辛さの中央値はなぜに「セサミ」?
ヘソのゴマ? 
上手そうで上手くない・・・

「ふつう」でいいのでは?
「セサミで」とか言うのこっぱずかしいし



こんなトリビアまで・・・
待ち時間キラーの役目もあるとみましたよ

しかし・・・
「誰も数えた人がいないと思いますので これ自信あります」
あちこちに矛盾を感じる一文ですな・・・


ホールは20席前後あるかと思われますが
オトーサンが一人で仕切っています
丼も下げきらなくてあちこちに散見できるので
こりゃオーバーフローしちゃってるんじゃないの?
相当待たされそうだな~
なんて思っていましたが



薀蓄読みきる前に登場しました
「黒担担太肉 ¥950」

オトーサンはいろいろプライオリティーを考えて動いているようで
厨房もかなり効率よく動いている様
こういうお店で不味いものは出てこんでしょう



ええ!もちろん
BOTH PLEASE!!



別皿で提供される真っ黒卵



そしてごはんにオシンコをON!!
ご飯も玄米入りで「健康」を意識させる一杯
¥50でお代わり自由ですから
ラーメンの単価は高めですが
この辺で釣り合いが取れるような



なかなか刺激的~
食欲をそそるビジュアルですな



うん
しは(´ヘ`;)わせ

普通の坦々麺に比べて
コチラの黒ゴマタイプは辛さもマイルドに感じられ
確かに中間値の「セサミ」という感じ
女性的な坦々麺ですね~

事実,女性の一人客も多く見られ
なかなかラーメン屋っぽくない客層ですことよ

しかるに
3つ向こうの席に
ずーーーっと笑いながら食しているオニーサンがいて
気になって気になって

オトーサンとはお知り合い?常連さん?
酢をチュ~~~っとまわし入れながらニヤニヤしておりますぞ
ヤヴァいんでないの?


目をそらしつつ



ズバーーーーーっと!!

低加水の細麺タイプ
ポークボーンヌードル@内藤」の
替え玉した後のような感じといいましょうか

自分で解きながら食すワサワサモソッとした麺
ゴマの絡みが良くて
これはこれでよろしいんじゃないかしら



卵は固ゆで
ゴマスープに浸しながら
モロモロにして食べていくのがよろしいかと


「太肉」と呼ばれる
バラロールチャーシューから
銀座等々の「はしご」を連想させますが
メニュー構成からも必ず何らかの関係があるかと

その昔オトーサンは否定されてましたけどね



もちろんON!!
麺の上よりご飯の上の方が合ってるのでは?
なんて思わせる美味でした~よ


ニヤニヤオニーサン
ご飯お代わりした瞬間にニヤニヤは最高潮へ

うへ~~ 
すんごい喜んでるよ~~  
フフフ


って


オレっちも今( ̄□ ̄;)笑ってませんでした?


人のフリ見て我がフリ笑え?
気付かないところで恥を振りまいてるかもしれんですな

気付くの遅いですよ~  という声が聞こえましたが


ということで
ご飯は一杯でもマンプクちゃん!

辛味もそれなりに入っているので
外出た瞬間うっすらと汗がにじみますが
なんか体に良いことしたかな?
を感じたいラな人にオススメな一杯
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする