諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

キャンピングカーでの「道の駅」車中泊は、RVパークの出現で大変気まずくなって行くだろう。

2024年01月06日 14時02分23秒 | 車中泊
最近、神社の境内で、キャンピングカーが駐車している場面を何度か見ています。

仙台市内には道の駅が無い。だから公園の駐車場で車中泊しているキャンピングカーを見かける様になっていたが、神社にまで車中泊が進出しているとは。ハッキリ言って迷惑ですよ、神社側は。

以前、地元民は日本三大稲荷と信じているのですが、宮城県岩沼市の竹駒稲荷が放火されました。革命的労働者協会(社会党社青同開放派)の犯行です。分かり易く言えば過激派、極左暴力集団です。困った集団です。

一応、日本は神道の国です。神社は日本の象徴でもあります。だから反日勢力に攻撃される心配がある。

それでなくても仙台は反日の街なのです。行政が神社にイチャモンをつける街です。例は幾つもあります。反日にとって神社はターゲットなのです。韓国人が神社の社に油をかける事件も起きていますし。

神社は神が鎮座する場所。神職にとって命より大切な場所なのです。

放火されたり油をかけられたら、神に対し神職として面目が立ちません。そんな事は絶対に防がなくてはならない。

それで深夜に境内をパトロールしてたりするのです。神社の駐車場で車中泊などされたら、心配でたまったものではない。

神社の駐車場と言えど神域なのです。そんな場所で車中泊など絶対にすべきでない。「神社側の迷惑を考えろ」と怒鳴ってやりたいです。

さて、最近は「道の駅」でRVパークが設置されるケースが増えています。

私、このRVパークに不信感を持っています。棄却されましたが、「車中泊」と言う言葉を商標登録しようとしましたから。「車中泊」と商標登録して一儲け考えていたみたいなので。

某ユーチューバーも負けじと「車中泊」の商標登録を取ろうとしましたが、ネットで大炎上しました。そのユーチューバー、後先考えず暴君ぶって火に油を注ぐ発言を繰り返したので。

大人気のユーチューバーでしたがフォロワー数が大激減。協力者も去って行きユーチューブ界の嫌われ者となり、今では動画を上げても数百回しか回りません。こうなるのはチョット考えれば分かる様なものですが、金に目が眩んだのでしょうか。

そう言えば瀬織津姫の神名を商標登録したY氏も同じ目に遭いましたね。

瀬織津姫ブームを起こした人と言えますが多方面から非難が殺到。今じゃ協力者も去り、隠れる様に細々と活動しているみたいです。彼も金に目が眩んだのかなぁー。

神道の神を商標登録したら、そうなるのも当然。アラーやイエスの名を商標登録したら、命の危険性もあります。常識で分かると思うのですが。

当然と言えば当然なのですが、彼は神を想う日本人の心が理解出来なかった。嫉妬の一言で片付けた。瀬織津姫の本質も神道の心も理解していなかったと言う事だと思います。

話を「車中泊」に戻します。

道の駅側でも車中泊ブームで色々と問題が発生しています。例えば道の駅で車上生活をする人が増えた。

観光客が訪れているのに、洗濯物をクルマに干している馬鹿もいます。

そしてゴミ問題。車中泊をしているとゴミが発生します。弁当の容器とか、瓶や缶とか。

それを自動販売機の空き缶専用のボックスに捨てて行く者もいる。その処理が大変。道の駅が車中泊を禁止したくなる気持ちも分かるってもんです。

それでグレーな発言ですが、宿泊を禁止する旨の御断りをするケースが増えています。

極論、道の駅で寝ても良いのです。休んで良いのです。睡眠不足で事故を起こさない為に、国が補助金を出して「道の駅」は出来ましたので。

でも、露骨に道の駅で「キャンプしに来ましたよ」と言う人達は、来ないで貰いたいと考えているみたいです。

特にキャンピングカーがそうです。名前にも「キャンピング」と名乗っています。言い逃れ出来ません。

その人達の為にRVパークが道の駅に進出したと私は考えています。

RVパークは有料ですが、電源も装備している。「RVパークのスペースならキャンプしても良いよ」とする、道の駅の苦肉の策と言えるのかも知れません。

こうなるとキャンピングカーのオーナーは困ります。RVパークがあると「キャンピングカーはそこで金払って車中泊しろ」と言われている様なものなので。

流石にキャンピングカーに乗っていては、言い訳しにくいでしょうからね。

RVパークはキャンピングカー専門の車中泊スペース。一般車両の利用は禁止されていますし。

RVパークの料金は一泊一台当たり1500円~3000円前後でしようか。キャンピングカーに乗っているが為に、道の駅での車中泊が有料になってしまう。

折角、ケチって旅行する為に無理してキャンピングカーを買ったのに、RVパークに金を取られてしまう。「チクシヨー」と怒り狂っているのではないでしようか。

これは私の実感ですが、キャンピンクカーのブームは大分下火になったと思えます。その理由の一つに、やはりRVパークの存在があると思えます。

困っているでしょうねぇー、キャンピングカーを買ってしまった人達は。

折角、夢のキャンピングカーだったのに、道の駅で普通の車中泊がしずらくなった。キャンピングカーは通常のキャンプ場では利用しづらい。

高額なオートキャンプ場か、「道の駅」でこそのキャンピングカーだったので。

私がキャンピングカーのオーナーなら、RVパーク付きの道の駅では車中泊はしません。っと言うか心苦しくて出来ません。居たたまれなくなります。

まっ、何事も所行無情。良い事ばっかりは続かない。世の中、そんなもんですよね。

ますますキャンピングカーは衰退する。私はそう思っています。


ではでは。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛車・アリオンのカギが抜け... | トップ | 冬は「手炙り火鉢」で乗り切... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車中泊」カテゴリの最新記事