平成29年12月6日
津山市12月定例議会一般質問3日目
本日3番目に登壇質問に立ちます。

1西野 修平
1.地方創生と中山間について
①森林整備と林業の再生
②観光施策について
③林業大学校、日本建築技法の職業訓練校創設について
2秋久 憲司
1.職員体制の充実について
①臨時・非常勤職員の処遇改善
②社会福祉士など専門職の配置
③保育の充実と保育士の補充
2.美作大学大学生との意見交換会について
①意見・要望に対する行政対応の工夫を
3.地域包括ケアシステムについて
3安東 伸昭
1.津山の無い!無い!無い!
①へルプマーク・カードについて
②図書館の相互利用について
③社会福祉士の実務研修受け入れについて
2.インターンシップとワーキングホリデーについて
①ワーキングホリデーの受け入れ状況
②インターンシップの受け入れ状況
3.津山市の観光施策
①連携中枢都市圏、広域連携からの観光施策について
②来年度に向けての施策
3中島 完一
1.市長の政治姿勢について
①財政課題
②吉井川南岸地区
③公選法第136条の2
(公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)
津山市12月定例議会一般質問3日目
本日3番目に登壇質問に立ちます。

1西野 修平
1.地方創生と中山間について
①森林整備と林業の再生
②観光施策について
③林業大学校、日本建築技法の職業訓練校創設について
2秋久 憲司
1.職員体制の充実について
①臨時・非常勤職員の処遇改善
②社会福祉士など専門職の配置
③保育の充実と保育士の補充
2.美作大学大学生との意見交換会について
①意見・要望に対する行政対応の工夫を
3.地域包括ケアシステムについて
3安東 伸昭
1.津山の無い!無い!無い!
①へルプマーク・カードについて
②図書館の相互利用について
③社会福祉士の実務研修受け入れについて
2.インターンシップとワーキングホリデーについて
①ワーキングホリデーの受け入れ状況
②インターンシップの受け入れ状況
3.津山市の観光施策
①連携中枢都市圏、広域連携からの観光施策について
②来年度に向けての施策
3中島 完一
1.市長の政治姿勢について
①財政課題
②吉井川南岸地区
③公選法第136条の2
(公務員等の地位利用による選挙運動の禁止)